学校の様子

今日の英語の授業は、ジェリコ先生です。「すごろく」を使って楽しみながら新しい文法「現在進行形」を学びました。

ジェリコ先生はとてもフレンドリーなので、生徒たちも自然に英語で話しかける姿も見られます。朝日中学校では週に1回程度、ALTの先生が英語の授業に来てくれます。生徒たちがネイティブの英語に触れられるよい機会となっています。

卒業する3年生のみなさんは、朝日中学校の同窓生となります。

本日、そのための「同窓会入会式」が行われました。

<誓いの言葉より>

「・・・卒業式を目前に控えて、私たち百六十三名は、ただ今、朝日中学校同窓会に入会させていただくことができました。・・・」

「私たちは、この伝統ある朝日中学校の卒業生であるという誇りと自覚を胸に抱き、朝日中学校のますますの発展に貢献していく事を、ここに誓います。」

代表の生徒の言葉には、同窓生となる自覚と、力強さが感じられるものでした。

 

今日、卒業アルバムを配布しました。

手にしたみんなは、目を輝かせて、各ページをめくっていきます。

クラスのページ、部活のベージ、行事や授業風景のページ。みんな笑顔です。

しばらくすると、アルバムサイン会が始まりました。

まずは、クラス内でのサイン会。クラスメイトに心のこもったメッセージを書いていきます。

式練習後の体育館では、クラスを超えてのサイン会。

家に帰って、仲間からのメッセージ、ゆっくり読んでくださいね。

自然教室が終わって2週間ほど経ちますが,実行委員会で集まり,振り返りを行いました。

1人1人がきちんと思ったことを出し合って交流することができました。

『無限(たくさん)の初めてに挑戦する学年』の学年目標にふさわしい動きができたのではないかと思います。

次の行事の時には今日の反省が活かされより良い活動になるといいですね。

お疲れさまでした。

「いままでありがとう」の思いをサンキューカードに込めました。1学期2学期もやったことですが、今日のカードは一年の思いを込めるため、いつもより深く考えて書いていました。

改めて文字にしてみると、思いが鮮明になりますね。友だちの顔を一人ひとり思い浮かべながら書きました。

今日の1限目は、「お別れ会」でした。

学年議会のメンバーたちが、企画し、進行してくれました。

フォトアルバムを見ながら、みんなで懐かしみ、楽しみました。

コロナ禍の中での三年間でしたが、楽しい思い出でいっぱいでしたね。

最後に、学年の先生たちへの「感謝のメッセージ」もいただきました。

 

三年生のみなさん、どうもありがとうございました。

 

英語の授業は、出席番号前半は教室、後半は少人数教室に分かれて行われています。

机の上にはタブレットが置かれ、電子教科書の画面が開かれています。生徒は一部分を大きく表示したり、ラインを引いたり自在に使いこなします。

テレビに電子教科書を写しての授業。

今度は書画カメラの登場。プリントを写しだし、そこに電子ペンで解答していきました。

この1年で生徒たちは電子機器をすっかり使いこなせるようになりました。

3月も早3日となりました。暖かくなったかと思えば風が冷たくて,

三寒四温とはよく言ったものです。

 

まとめたデータを度数分布多角形にしたり

東アジアの交流の様子をJamboardにまとめたり

剣道のテストに向けての練習をしたり

今日も仲間とともに意見を出し合って,いろいろな活動をしています。

今日の5限は、全クラステスト返しでした。

ドキドキワクワクの瞬間。点数がよかった人はホッとした様子。予想より悪かった人は悲しい表情。でも、できなかったところを次回までにできるようになることが大切です。1組は数学が返ってきました。

2組は社会、3組は理科、4組は英語。明日ですべての教科のテストが返ってきます。しっかり復習しましょう。

 

 

本日、「家族への手紙」を投函いたしました。

国語の授業の中で、書いた手紙です。

これまでの15年間、大切に育ててもらったことに感謝して、書きあげました。

うれしかったこと、心配をかけたことなどを思い出し、涙ぐむ姿もありました。

大切な人への手紙、無事に届きますように!

お子様の感謝の思いが詰まった手紙です。

どうぞお時間をとって、お読みいただければと思います。

このページの先頭へ戻る