学校の様子

1時間目。平瀬先生の個人授業研修。

1年3組での国語の授業です。

本日は、北勢教育支援事務所より、原口指導主事にお越しいただきました。

同じ国語科の一木先生、中村先生も参加してくれていました。こういったところが朝日中の素晴らしい所!

11月9日(水)

おはようございます。今日は、雲を探すのが難しいくらいの青空です。

昨日CCNetさんから、11月1日(火)に開催した朝日中学校文化祭の放送日のお知らせが届きました。本日全家庭に配布予定です。

当日見逃された方は、ぜひご覧ください!

詳細はこちをクリック☞ccnet12月放送日のお知らせ

本日、三泗英語スピーチ・英作文大会が四日市市で開催されました。
朝日中からは代表として、3年生3名が出場しました。「スピーチの部」では、文化祭のときと同様に、落ち着いた姿勢で臨み、笑顔を交えてスピーチすることができました。

「英作文の部」では2つのタイトルが出題され、どちらか1つを選び、用紙2ページ分程度の英文で、自分の考えや思いを書き上げます。夏休みからいろいろなタイトルで練習をしてきました。今日はその成果を発揮して仕上げたようです。本当によく頑張りました。
今年のタイトルは、次の通りです。
・What can you do for a peaceful world without war?
戦争のない平和な世界のために、あなたにできることが何ですか。
・Which do you want to go to the past or to the future? What is the reason for this?
行けるなら、過去か未来かどちらに行きたいですか。その理由は何ですか。
結果は後日発表です。

 

本日の5限目に、昨日の6限目に決めた新しい班に席を変えました。室長が中心となって、新しい班の仕事や掃除場所を決めました。新しい班での生活や学習を楽しんでいきましょう。それぞれの仕事を責任をもって果たしましょう。

本日午後より校内研修会を行いました。

清水先生による、3年生理科の授業。

本日のめあて

「なぜ、ニホンカモシカは西日本にはあまり生息していないのか」説明しよう。

子どもたちは4つの担当に分かれながら情報収集し、それらを持ち帰り、自分の班に戻って本日の課題について考えます。

授業後は、先生たちの研修です。子どもたちと同じように小グループでjamboardを活用しながら、「楽しく学べる手立てや工夫」についてや本日の授業の中で効果的であった点や改善点について話し合いです。

先生たちも子どもたちに負けてられません。主体的な教師だからこそ、主体的な子どもたちを育てることができるのです。

「ドリームマップ」の授業が始まりました。

☆自分の夢を見つけよう、自分の夢を育てよう!と題して、これから先の将来について考える授業です。

どんなものなのか???説明を聞きます。

プリントに思いつく夢や希望を書き出していきます。

いろいろな夢がでてきました。

みんなの夢は、どんなものか、確認してみましょう。

一人一人のドリームマップを完成するため、今後も授業は続きます。

本日の6限目に、班長会を行いました。これからの新しい席や班を班長、室長が話し合いをして決めました。明日の6限目に、新しい班の仕事などを決めます。新しい班・仕事で頑張っていきましょう!

班長会の時間に教室では、自習に取り組んでいました。テストが近くなってきているので、ワークを進めたり、技術の課題のパワーポイントの作成を進めたりしていました。

合唱コンクール最優秀賞を受賞したクラスは、来る11日の三泗音楽会に学校代表として出場します。文化祭以降も毎日、練習を続けています。さらに合唱に磨きがかかってきました。
朝日中学校は午後の部で出場します。学校紹介をしたあと、合唱を披露します。すてきな合唱を会場に響かせてきてくださいね。

他のクラスは進路説明会の冊子づくりをしました。また、進路資料をタブレットに貼り付けもしました。自分の志望する学校や学科に関するページを入念にチェックする姿がみられました。

本日、学校通信「朝風№16」を配布いたします。

今回の朝風では、朝日中生の生き生きとした活動の様子を取り上げました。
皆さまぜひご一読ください!
こちらからもご覧いただけます☞20221107№16

今日は「立冬」。暦の上ではもう冬なんですね。
そんな中、先日の三泗駅伝大会で4位入賞した女子チームが、県大会に向けて朝から練習に励んでいます。まさに、「継続は力なり」です。

ケガのないように、当日を迎えてほしいと思います。
県大会は今月20日(日)四日市市中央緑地で開催されます。

このページの先頭へ戻る