始業式の後は、待ちに待った今年度の担任の発表!ドキドキしながら、校長先生からの発表を待ちます。
まずは2年生から。「1組〇〇先生、2組△△先生・・・」シーンと静まりかえっています。リアクションはないのかな?と思いきや、小さくガッツポーズをとったり、大きく目を見開いたり、音のない拍手をしたりとサイレントリアクションをとっていた新2年生でした。
次は3年生。2年生とは打って変わり、「キャー」「やったー」と声が上がり、先輩の貫禄がでていました。
クラスのメンバーと担任が分かり、いよいよ新クラスの船出です。それぞれのクラスカラーをだしていきましょう。
2023年04月6日 |カテゴリー:学校の様子
今日から新学期となり、始業式・着任式がありました。
天候は...あいにくの雨...☔
ですが、生徒たちは久しぶりに会う友人や先生たちとの会話を楽しんでおり、皆の表情は晴れ晴れとしていました☀
新しいクラスや担任の先生も発表され、これからどんどん新しい出会いが広がっていくかと思います。
1つ1つの出会いを大切にしながら、この1年間ともに頑張っていきましょう!
学級開きの後には、新入生のために机の運び込みや教室の掃除をしました。
新入生が綺麗な教室で新学期を迎えられるよう、一生懸命準備をする様子が見られました。
明日は学級役選・学級写真・学年集会と盛りだくさんの1日です。
笑顔が溢れる朝日中学校にしていきましょう!
本年度もよろしくお願いいたします。
2023年04月6日 |カテゴリー:2年生
明日から新学期が始まるにあたり、教員のエピペン講習が行われました。
エピペンは、医師の治療を受けるまでの間、アナフィラキシー症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防ぐための補助治療剤(アドレナリン自己注射薬)です。主には食物アレルギーですが、ハチに刺された時などのアナフィラキシーの時に、一刻も早く対応できるように全教員が講習を受けました。まずは動画で確認。
その後、実際にエピペントレーナーという練習用のグッズで練習しました。
その他、食物アレルギー生徒の給食代替食など、保健面について全体理解を深めました。
2023年04月5日 |カテゴリー:学校の様子
明後日6日(木)の入学式に向けて、我らがブラスバンド部が練習中です。
当日はステキな演奏で、新入生のハートを射止めようと、部員一同頑張っております!
2023年04月4日 |カテゴリー:学校の様子
3月に、(株)辻プロテック工業様より、足踏み式消毒液スタンド3台を寄贈していただきましたので、ご紹介させていただきます。
2023年03月31日 |カテゴリー:学校の様子
3月も本日が最終日。明日からはいよいよ4月が始まり、新年度のスタートとなります。始業式、入学式まではまだ少し時間がありますね。
来客用玄関では、すでに4月のスタートに向けて、美術部のメンバーが新しいウェルカムボード描いてくれました。
2023年03月31日 |カテゴリー:学校の様子
本年度末にPTAで買っていただいた新しい来客用スリッパが届きましたので、新調させていただきます。
4月から学校へ来ていただくみなさんを、新品のスリッパでお迎えすることができます。本当にありがとうございました。
2023年03月31日 |カテゴリー:学校の様子
3月28日(火)
春休みに入り、次年度に向けての準備期間。
最近は春らしい陽気が続き、校庭の桜もそろそろ見頃を迎えました。
何とか4月6日の入学式まで咲いていて欲しいものですが、自然の流れには抗えません。
桜はともかく、4月に満開の笑顔の朝日中生に会えるのが今から待ち遠しいです。
2023年03月28日 |カテゴリー:学校の様子
美化委員会の新しい取り組みとして、校内美化コンクールを行いました。
各クラスの美化委員がロッカーの写真を撮り、1番きれいなクラスはどこか、1・2年生に投票してもらいました。
その結果…
1位 2年5組
2位 2年3組
3位 1年4組
でした。
とても美しく、整頓されています。
教室がきれいだと、心も気持ちいですね。来年度もこの取り組みは実施していきたいと思います。
美化委員のみなさん、日頃の呼びかけや、教室の点検、ありがとうございました。
写真は1位のクラスです。
2023年03月24日 |カテゴリー:学校の様子
1年生最後の授業、3限目の学活。
まずは、一人ひとりに通知表が渡されました。担任から一年間を振り返って成長したことや頑張ったことを伝えられ、中学入学からの勉強の成果について振り返ることができました。手渡された後も、じっくり眺めていました。
待っている間は、サンキューカードのクラスメイトからの言葉や、学級通信を読んだり、友だちと談笑したりして穏やかに過ごしていました。
担任から「みなさんと過ごせて楽しかった」と言われると、「一年間ありがとうございました」を答えていました。1年生はあたたかく穏やかな学年でした。最後の最後まで、心が和む雰囲気があふれていました。
2023年03月24日 |カテゴリー:1年生