テストも終わりいよいよ2学期も残り少なくなりました
2学期の振り返り「キャリアパスポート」も記入しました
じっくり2学期を振り返りました
2022年12月6日 |カテゴリー:1年生
クラスの友だちへ2学期の感謝を込めて書いた「サンキューカード」が配られました
友だちからのメッセージが嬉しい!!!
3学期もよろしくお願いします
2022年12月6日 |カテゴリー:1年生
平面構成の着色が始まりました
面相筆で慎重に
配色カードで計画的に
個性あふれる作品ができそうです
2022年12月5日 |カテゴリー:1年生
3年生の英語では、スピーキングテストを実施しています。
4コマ漫画を見て、絵に合うようにストーリーを説明します。また、人物のせりふも考えて表現します。これまでに学習した英語表現を駆使して、ALTの先生に話します。
事前にタブレットで単語をチェックしたり、友達と確認し合ったりしています。
さあ、本番です!教室前廊下でスピーキング!
「ALTの先生と話すのが楽しかった。」「言いたかったせりふを言うことができた。」「感情を込めて言うことができたのでよかった。」「下書きを見ずにすらすら言えた。」「少しつまってしまったので、次にスピーキングテストがあったら、すらすら言えるようにしたいです。」などの感想がありました。みんな熱心に準備をして取り組み、素晴らしかったです。
明日のクラスのみなさんも、準備をしっかりしておけば、きっとうまくできますよ!
2022年12月5日 |カテゴリー:3年生
初冬の青空のもと,1・2年生合同で持久走の授業です。
先輩とともに走ることで励みになっています。前回よりも記録が上がっているといいですね。
寒いけれど,お互いに頑張ろう!
2022年12月5日 |カテゴリー:1年生
12月5日(月)
おはようございます。爽やかな朝を迎えました。
今日は朝から生徒会が中心となってのあいさつ運動が行われています。「おはよう!」の気持ちの良いあいさつとともに、1日がスタートです。
あいさつ運動は、今週末の9日(金)まで続きます。
これから、どんどんと寒くなりますが、みんなでしっかりと声を出してあいさつしていきましょう。
今日は「第3回進路希望調査用紙」の提出日でした。
青い、個人ファイルに入れて、提出します。
三者懇談会に向けて、随時、進路相談を行っています。
また、サンキューカードも提出です。心を込めて、心温まる言葉を書き表しています。
先日行った班長会で決めた新しい班の発表です。
今まで活動してきた班にお別れをします。いろいろなことを振り返りました。
その後,机移動をします。
移動した後,新しい班の係や清掃場所の決定をして班ポスターに書き込みます。
新しい活動は来週の月曜日から。今日はこの班での最後の係活動・清掃活動となります。
よろしくお願いします。
2022年12月2日 |カテゴリー:1年生
12月2日(金)
おはようございます。ずいぶんと冷え込んできた…というより、季節並みの寒さになってまいりました。この時期は特に寒暖差がありますので、体調管理等には気をつけたいものですね。
さて、2学期も残りわずかとなってまいりました。本日、「朝風№18」を配布いたします。今回は「なぜ今の時代に主体性が求められるのか?」ということについて触れてみましたので、皆さまぜひご一読ください。
こちらをクリック☞20221202№18
2年生の廊下には、体育での走り幅跳びと持久走の記録上位者の記録が掲示されています。みなさん、休み時間に記録を見に来ていました。他の人の記録を見て、すごいなと話していました。自分の記録が良いものとなるように頑張ってください。
2022年12月1日 |カテゴリー:2年生