学校の様子

途中経過です。第2クォーター終了時点で

朝日中 18-14 暁中

 

試合前の様子です。

緊張しながらも、気合いが入っています。

最後の一球まで、頑張ってください❗

本日予定されている試合は、

【軟式野球】

場所:川越町民グランド(8:00~)

対戦相手:桜中学校

【バスケットボール女子】

場所:中部中学校(8:30~)

対戦相手:暁中学校

【バスケットボール男子】

場所:朝日中学校(9:40~)

対戦相手:西朝明中学校

【ソフトテニス女子(団体)】

場所:四日市ドーム(10:10~)

対戦相手:西朝明中学校

悔いのないように、最後まで精いっぱい頑張りましょう。

入学してから4カ月が経ちました。そこで今日は、1学期の振り返りをしました。

自分の中学校生活はどうだったのか、じっくり見つめ直してみました。

学習面と生活面、そして家庭や地域の一員としてどうだったか、

キャリアパスポートに記入しました。

たくさんできるようになったことや充実したことがあったようです。

でも、これからの課題もいっぱい見つかったようです。

おうちの人にひとことメッセージを書いてもらって、次の学期に活かしましょう。

そして、残り少ない1学期を大切に過ごしましょう。

体育の水泳の学習に関するパフォーマンス課題が出されています。

以下のような問題点をどのように改善していくか、調べてまとめていきます。

・だるま浮き⇒身体が沈んでしまう。

・伏し浮き⇒足が沈んでしまう。

・け伸び⇒すぐに浮かんで、距離が伸びない。

・クロール⇒息継ぎで身体が沈んでしまう。

・平泳ぎ⇒あおり足になってしまい、進めない

教科書を見たり、ネットで調べたりしてまとめています。

絵の具などの道具を使う教科は、準備と後片付けの時間が必要です。この時間をどれだけ短くできるかによって、実際に活動する時間が大きく変わります。

3年生は絵の具の扱いや美術室の使い方にも慣れて、10分かからずに片付けを終われるようになりました。効率よく行動するスキルを身に着けています。

しかし中には、せっかく作った色を塗り切りたくてギリギリの時間まで制作する生徒も。案の定遅くなってしまいましたが、周りの仲間が助けてくれます。その生徒の使用した鏡を自分のものと一緒に回収してくれたり、描いた絵を後ろの乾燥棚に持って行ってくれたり。おかげで次の授業に遅れずに行けそうです。

授業は制作そのものも大切ですが、片付けなどの中にも学びがたくさんありますね。

6限目は学期末に記入するキャリアパスポートと、サンキューカードの配布がありました。

この時間が来ると、いよいよ学期末が近づいてきたという感じがします。あっという間の3か月でした。5月には中学生活において一大イベントの修学旅行もあり、充実した日々だったことでしょう。

蒸し暑さが募る毎日ですが、仲間からのありがとうのコメントを読んで、心が和んだ6限目でした。

昨日に続き、今日も外はカンカン照り。

本館からプレハブへの移動時も日が照り付け、大変な暑さです。

教室では冷房の設定温度を下げ、どのクラスも授業に集中しています。

数学の授業では「確率」の単元に入りました。

配付されたプリントをもとに、先生の説明を聞いて取り組んでいます。

頭をフルに回転させて、考えています。

       

4限目終わりのチャイムが鳴った後は、給食の準備です。

まずランチョンマットを机の上に引いた後は、手を洗ったり集配箱を職員室から持ってきたり・・・

やらなければならないことを、この時間に片付ける人もいます。

中学生は忙しいので、時間の使い方がポイントになってきますね!

帰りの会後、誰もいなくなった1年生のフロアを見てみると、

雑巾が整理されていて、気持ちよくなりました。

トイレをのぞいてみると、スリッパも次の人が使いやすさを思ってか、

きちんと整理されていて、さらに気持ちよくなりました。

暑い一日を過ごした後でも、整理整頓を忘れずに、

環境を整えてくれてありがとう。誰かの笑顔になっています。

このページの先頭へ戻る