今日は非常に蒸し暑くなりました。3限目からは暑さ基準を超えてしまったので、屋外活動が中止になりましたが、2限目はぎりぎり水泳の授業ができました。
初めに、前回練習したけのびのテストがありました。数名がいっせいに壁を蹴り、どこまで進むかをみました。生徒たちは息の続く限り懸命に伸びていました。「〇〇さんはA!」と言われた生徒は満面の笑顔!
つぎは、クロールと平泳ぎの練習です。できない人は、ビート版を使ってもいいので、自分のできる精一杯の泳ぎで次回のテストに備えましょう。
2024年07月5日 |カテゴリー:3年生
隣の教室では理科の授業をしています。
黒板には
水 + 二酸化炭素 ⇒ デンプン + 酸素 + α
と書かれています。
先生:お米をずっと噛んでいると、、、どうなるでしょうか?
長ーくかんだことがある人?
生徒:(たくさん挙手)
先生:噛んでいるとどうなるでしょうか?
生徒:甘くなる!
先生:そうですね。甘くなる瞬間があるのです、、。
生徒と楽しい雰囲気でやりとりしながら、「デンプン」、「糖」の学習へと授業をすすんでいきます。
教科書のページをペアで音読しあって、今日の大切なポイントをまとめていきます。
2024年07月5日 |カテゴリー:2年生
短歌の基本を学習した後、新たな6首を6つのグループで1首ずつ担当して、プレゼンの準備をします。
パワーポイントはひとり1つ作成します。
わからないことや、集めた情報なども同じグループで共有します。
句切れ、表現技法、情景、作者の思いに自分の感じたことを必ず入れてプレゼンします。
パワーポイントの作成は手慣れたもので、それぞれ工夫して作成中です。
発表が楽しみですね!
2024年07月5日 |カテゴリー:2年生
税理士の方に来ていただき、租税教室が行われました。
中学生にはまだまだなじみが薄い税金ですが、どんな税金があるのか、またどんなことに使われるのかを知ることは、大切なことです。
税の公平性は、水平的公平と垂直的公平があります。「会社の社長、部長、社員2名の4人で食事に行き、4万円の支払いになりました。垂直的公平の場合は、経済力のある人がより多く支払うということで、社長が2万円、部長が1万円、社員が5千円ずつ払います。水平的公平の場合は、全員1万円ずつ払うということです。」という分かりやすい説明に、大きく納得していました。
国民の義務として、あらゆるものにかかっている税金。税について知ることから初めて、その使い道まで考えられる大人になっていきたいですね。
2024年07月3日 |カテゴリー:3年生
本日6限目に、中体連地区予選の壮行会がズームで行われました。
教室にて、先輩たちの力強い決意をしっかりと聞くことができました。
2年生の中には出場する人もいると思います。
一緒に練習してきた部活の先輩や仲間たちにエールを送りましょう。
校長先生からのお話です。
悔いの残らないように、体調管理をしっかりとして臨みましょう。
熱中症に気を付けて、睡眠、朝食、水分を十分にとり、ベストコンディションで臨みましょう。
そして、お世話になった家族、仲間、先生たちに感謝の気持ちを言葉に出して伝えましょう。
礼儀とマナーを守り。朝日中の良き伝統をつないていってください。
次に、生徒会代表の人からのメッセージがありました。最後に、担当の先生から大会に関しての諸注意を聞きました。
3年生のみなさん、出場するみなさんの健闘をお祈りします。がんばってください。
2024年07月3日 |カテゴリー:2年生
国語の授業の様子です。
短歌の単元に入りました。
先生から配付されたプリントや教科書、ネットなどで短歌について調べています。
大切なポイントをパワーポイントにまとめていき、次の時間に発表します。
教えてもらうことも大切ですが、自ら学んでいくという姿勢も大切ですね!
発表を通して学び合うことができますね。
2024年07月3日 |カテゴリー:2年生
2年生の技術の時間です。
2時間続きで、木工作品の制作作業に取り掛かりました。
木材に正しく印をつけたり、のこぎりで切断したりしています。
計り間違えたりすると大変ですので、グループで確認しながら慎重にすすめています。
2学期まで作業は続きます。丁寧に仕上げていきましょう。
2024年07月3日 |カテゴリー:2年生
中体連夏の大会の壮行会が行われました。気温が上がってきたため、ZOOMで行われました。
試合に出場する部活のキャプテンが、大会に向けての抱負を発表しました。
その後、校長先生からの話がありました
「体調管理が大切です。前日の睡眠、当日の朝食、試合中の水分補給。ベストコンディションで試合ができるように努めましょう。また、感謝の気持ちが大切です。家族、一緒に頑張った友だち、応援してくれた保護者の方に対して、感謝の気持ちを持ち、ぜひ言葉に出して伝えましょう。最後に、礼儀とマナーを大切にして朝日中の良さを見せてきてください。」
生徒会役員から激励の言葉
「3年生にとっては最後の試合になります。悔いの残らない試合をしてきてください。みなさんの活躍を祈っています。」
いよいよ中学校生活の集大成、3年生の夏の大会です。力を精一杯出し切ってきてください。
2024年07月3日 |カテゴリー:3年生
暑さが増してきた午後の6限目。壮行会は急遽Zoomで行うことになりました。
1年生にとって初めての壮行会のなので、先輩たちがどんなメッセージを伝えるのか、
とても興味を持っていました。
それに全校集会がZoomで行われることも初めてなので、電子黒板にくぎ付けでした。
各部活のキャプテン、部長から大会やコンクールに対する意気込みや感謝の
メッセージを聞いて、「頑張ってほしい!」とエールと大きな拍手を送っていました。
2024年07月3日 |カテゴリー:1年生
本日の授業を紹介します。
社会科では、税理士の方々に来校いただき、租税教室を3年生の各クラスで行いました。私たちの生活に税がどんな役割をしているかや、もし税金を納めなかったらどんなことが生活の中で起こるのか等を学習しました。また、生徒からの質問コーナーもあり、税について深く学べた時間となりました。
理科では、生物の授業が行われていました。ちょうど虫を観察しているところで、先生がカタツムリを手に取って見せていました。生徒たちは、普段、虫にふれあう機会が少ない様子で、触れない生徒が多数でした。その中の一人が恐る恐る触り、周りから歓声が起きていました。
最後は、虫のお話です。プレハブで授業を見学していたところ、トンボを見つけました。とても大きなトンボでした。「オニヤンマ」でしょうか。優雅に飛んでいました。自然が近いので、校内で様々な虫を見かけます。先ほどの理科の授業で興味を持つと、周囲の虫も違った目で見えてくるのではないかと思います。