放送委員の生徒によるお昼の放送が給食の時間に流れます。2人ずつで担当し、音楽を流したり献立の説明をしたりしています。
給食を食べる生徒たちは流れる曲を楽しみにしており「どんな曲を流してほしいかアンケート」も行われました。その結果が「Jポップ」約40%、「ボカロ」約26%、「洋楽」約18%、「Kポップ」約16%でした。この結果を確認する放送委員の生徒。今後の放送に反映していくようです。
2024年11月28日 |カテゴリー:3年生
保健体育ではソフトボールのテストをしています。
キャッチボールのテストです。
うまくボールを投げたり、取ったりできるといいですね。
二チームに分かれ、テストをしていないチームは試合形式で練習しています。
2024年11月28日 |カテゴリー:2年生
2年生の家庭科の授業です。
炊き込みご飯を作りました。
2限目から作り始め、炊飯器でご飯を炊いている間は、別課題の学習です。
本館2階においしそうなにおいが漂ってきています。
4限目の終わりに、調理室へ戻り、ご飯をパック詰めします。
給食の時間に食べてもよし。家に持ち帰ってもよし。
みんな嬉しそう!楽しい調理実習の時間でした。
2024年11月28日 |カテゴリー:2年生
3年生は、学校のことを一番知っている学年です。専門委員会においても、1,2年生を引っ張っていく存在として頑張っています。
委員長、副委員長は委員会での司会が仕事です。また、書記は委員会で決まったことを記録します。後期の福祉委員会の3役は全員すぐに立候補してくれたメンバーです。そのためか、進行もスムーズで無駄な時間を取ることなく効率的に進めています。
他の3年生も、学年での話し合いの時はさっと集まって意見をまとめるチームワークを見せ、他の学年の見本になっています。切手回収も3年4組は408枚も回収していました!あらゆる場面で委員会を引っ張っていく役割をこなしてくれています。
2024年11月28日 |カテゴリー:3年生
教育相談期間が今週末で終わります。
テスト期間をのぞき、ひとり一人が担任の先生と相談する時間をもちます。
順番が、明日、明後日という人もいます。
10分、15分という短い時間ではありますが、困っていることや相談したいことなど話をしてくださいね。
これからも何かあれば、いつでも相談に来てください。
2024年11月27日 |カテゴリー:2年生
今日の午後に開催される人権フォーラムに参加します。
2年生から2名、1年生からも2名の代表4名が参加します。
会場の菰野庁舎へ向けてバスで出発です。
三重郡の小中学校から代表が集まり、さまざまな人権問題について話し合います。
各校での人権に関する取り組みや体験を通して考えたことを交流し合います。
問題解決に向けた有意義な交流会になることを願っています。
2024年11月27日 |カテゴリー:2年生
今日は人権フォーラムの日です。1年生から2名の生徒が参加しました。
どんな出会いがあり、何を学んできたのか、後日、集会で還流してもらいます。
これから学年全体でも、人権学習を進めていきます。
いろんな見方・考え方に触れ、居心地のよいクラスづくりとは何か考えていきたいと思います。
2024年11月27日 |カテゴリー:1年生
今日のメニューは、人気メニューのカレーうどんとごぼうチップス!!
どのクラスもお代わりに並んでいる人でいっぱいでした。
もちろん食管は空っぽです。いつも美味しくてバランスの取れた給食をありがとうございます。
野菜が苦手な人も、もりもり食べていました。
2024年11月27日 |カテゴリー:1年生
三重県の地図を見ながら真剣に定規で測っている生徒たち。地図を扱っていますが数学の授業です。
今日の単元は相似の利用。実際の三重県の大きさと200万分の1の縮尺の地図とは相似の関係ということを利用し、四日市、鈴鹿、津、松坂・・・地図上でそれぞれの場所と場所の長さを測り、計算で実際の長さを求めました。その際、mm、cm、m、kmの単位も絡んでくるので、どのように計算すると分かりやすいかも含めて考えていました。
学習したことを、実際の生活で利用できると生活が充実します。学んだことをどんどん利用していきましょう。
2024年11月27日 |カテゴリー:3年生
ただいま絶賛テスト返し中です。5限目の2組は国語のテストが返されました。
手応えがあった人はワクワク顔で、今一歩だった人はドキドキ顔で答案を取りにいきます。受け取るとじっくり眺めて、喜んだり反省したり・・・
その後は、4人班で間違えたところを話し合って答えを求めていきました。テストは、理解できていないところをしっかり確認することが大切。生徒同士で教え合うこの時間が、きっと力になるはずです。結果に一喜一憂するだけではなく、しっかりフィードバックしていきましょう。
2024年11月27日 |カテゴリー:3年生