表彰式の様子です。
2024年10月18日 |カテゴリー:学校の様子
3回戦、菰野中学校との準決勝が終了しました。
結果は、
朝日中学校 1-2 菰野中学校
第3セットまでもつれる緊迫感のある試合でしたが、惜敗です。
応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございます。
2024年10月18日 |カテゴリー:学校の様子
卓球男子個人戦では、ベスト8をかけて頑張っています。
2024年10月18日 |カテゴリー:学校の様子
2回戦は、内部中学校と対戦しました。
結果は、25-15 25-14で勝利しました。
2024年10月18日 |カテゴリー:学校の様子
2回戦が始まりました。1セット目から、接戦になっています。
2024年10月18日 |カテゴリー:学校の様子
団体戦準決勝の結果です。
朝日中学校 0-2 Volare
準決勝敗退です。
3位入賞となります。おめでとうございます。
2024年10月18日 |カテゴリー:学校の様子
現在、個人戦が繰り広げられています。
朝日中学校の選手は、5名ほど勝ち残っています。
2024年10月18日 |カテゴリー:学校の様子
団体戦3回戦の結果は、
朝日中学校 2-1 内部中学校
で、なんとか勝ちを収めました。
続いての準決勝は、Volareです。
2024年10月18日 |カテゴリー:学校の様子
4組は、パート練習も同じ教室内でしてしまうのが不思議です。教室はたくさん余っているのに!
横で見ていても、チームワークの良さが伝わるクラスです。
「アルトの音がぐっと上がる箇所は難しいです。事前に心づもりをしておくことが大切です。」「男性パートはぐっと下がる箇所をしっかり下げて歌って。女子は上がる箇所、男子は下がる箇所が苦手なので練習して」とアドバイス。
その後は、最初から通して歌いました。教室よりも広い音楽室は少し声が散ります。でも、来週月曜日は体育館でリハーサル。もっと声がとりにくくなります。1年生の前でも自信をもって歌えるよう、しっかり練習しましょう。
2024年10月18日 |カテゴリー:3年生
3限目、まずは音楽室でアドバイスをもらいます。
各パートごとにチェックを受けます。「ソロのパートの後の出だしがアルトだけなので、低い音で出にくいところですが頑張って出してほしい。」「テノールが目立つおいしい部分 ‘風になった~‘ の部分は自信をもって歌おう。難しいと思うけれど、気持ちがひるむと力がでないから、まず気持ちをしっかり持って歌っていこう。」
テクニック、気持ちの両面でたくさんのアドバイスをもらうことができました。アドバイスをもらうごとに変化していく歌声。まだまだ成長できそうです。
3組は、声が固いことを指摘されていますが、どうやったら柔らかい歌声になるか、そこがポイントになりそうです。
その後は、各パートに分かれて復習をしました。
2024年10月18日 |カテゴリー:3年生