朝日中学校では、教員すべて授業の研修を受けます。今日の理科は個人の授業研修でした。
最近SDGsが言われていますが、授業でもそれにかかわるものが増えています。
持続可能な社会に向けて、①エネルギー需要の変化 ②現在のエネルギー問題 ③再生エネルギーの現状 ④今後の取り組みについて調べました。
「日本は石油に依存している、そして中東からの輸入が多い。自給率が低いので、安全保障の面でも不安がある」など、各自で調べたことをグループに戻って説明するジグソー学習を行っていました。
これからの日本のを動かしていくであろう中学生にとって、大切な問題です。
2024年06月6日 |カテゴリー:3年生
本日の3,4限目は、4組で技術科の授業でした。
授業研究でたくさんの先生に見守られながら、鋸で木材を切断する方法を体験を通して探していきました。
どうすれば上手く切れるのか、さまざまな方法を試しながら、自ら発見することを目標としています。
オリジナル木工作品の製作に向けて、練習していきましょう!
2024年06月6日 |カテゴリー:2年生
廊下に掲示されている、職場体験学習の個人新聞の投票が予定されています。
休み時間を利用して、いろいろな事業所グループの新聞を熱心に読んでいます。
メモを取ったり、すでにタブレットで投票したりする様子も見られます。
他の人の作品を見て、読んで、学び合いましょう。
投票は明日までです。
2024年06月6日 |カテゴリー:2年生
2限目の授業の様子です。
理科は、「いろいろな化合物とその化学式」に関するワークシートに取り組んでいます。
隣のクラスは、数学の授業。学習班で学び合いの活動中です。
課題は「単項式の乗法・除法」の練習問題。
それぞれの課題に真剣に取り組む様子がありました。
今の学習内容は期末テストの範囲になってくると思います。
わからないことがあれば班の人に聞いたり、先生に質問したりして、理解を深めていきましょう。
2024年06月6日 |カテゴリー:2年生
いつもより早い時間の帰りの会が始まりました。
一日を振り返って、各委員会や室長からの一言があり、
明日をどう向かえたらいいのか考えています。
今日から新しい班編成が始まり、気分一新といった感じです。
コミュニケーションスキルを高めようと最近始めた
グループトークは、なかなか活気づいて楽しそうでした。
明日も、元気に登校しましょう。
2024年06月5日 |カテゴリー:1年生
今日の給食も、もりもり食べている1年生!!
美味しい🎵最高🎵もっと欲しい🎵と合言葉のように
いつも楽しく給食の時間を過ごしています。
関わってくださる皆さんに感謝して、いただきます。
そして、満足してごちそうさまの声が響きました。
2024年06月5日 |カテゴリー:1年生
今日は下校が早いです。
これまでの疲れをとり、午後はゆっくりと過ごしてください。
期末テストの発表は来週ですが、早めにやり始めるとよいでしょう。
2024年06月5日 |カテゴリー:2年生
技術は、電気機器の安全な利用について学んでいました。
私たちの身の回りには、電気を使ったものがたくさんあります。何気なく使っていますが、感電、漏電、発熱などの危険を知っておくことが大切。中学生にとっては、コンセントとプラグの間にたまったほこりと電気が原因で出火するトラッキングは身近な問題。「今日、自分の部屋を掃除しがてら確認しましょう」と言われて「きっとほこりがすごいことになってる!」と言いだす生徒もいました。電気の安全な利用について、今後の生活に活かしていきましょう。
2024年06月5日 |カテゴリー:3年生
5限目に動画を観て、紛争について少し理解したと思います。6限目はそれを深めていきましょう。
イスラエルとパレスチナの宗教問題、ロヒンギャ難民の民族問題、コンゴのレアメタルをめぐる資源の問題、ロシアとウクライナのブロック問題の4つのことについて調べます。歴史、地理、人々の感情の読み解きなどいろいろな要素があり、自分が一番関心があるところについて掘り下げていきます。
生徒たちを見ていると、調べれば調べるほど解決が難しいことを知っていくようで、白か黒かを単純には分けることのできない課題だと気づいたようでした。
調べるだけではなく、理解を深める中で、ぜひ自分なりの考えをまとめていきましょう。
2024年06月4日 |カテゴリー:3年生
6限目は、「自分の経験を振り返ろう」です。
身近にある差別事例について考えていきます。
今後、被害者として差別と出会うか、加害者として出会うか、いろいろな場面を想定して、視野を広げていきます。
次のような点について、班の人と交流しながら、すすめていきます。
〇自分の身近かなところや世の中に、動画と同じようなことがないだろうか。
気が付いたことがらを個々に挙げていきます。
・家族構成、成績、陽キャラ、男女、同調圧力、髪の毛、容姿、お金、年齢などが挙がってきています。
班で1つのことがらにしぼり、最終的に、クラス全体で1つにしぼります。
それについて、自分はどのように考えるか、ワークシートに考えを書いていきます。
2時間通しての授業でしたが、自分の考えを伝えたり、友だちの意見を真剣に聞いたりすることができました。
熱心に語り合ったり、考えたりする姿がありました。
2024年06月4日 |カテゴリー:2年生