みんなで協力して、教室のものの長さをはかっています。巻き尺を使うと大きいものや丸いものの長さもどんどんはかれますね!
2024年06月13日|カテゴリー: 3年生
体育科「表現運動」で「水の中の生き物」をグループで表現中です。クジラ、イルカ、クラゲなど楽しい生き物がいっぱいです。
2024年06月6日|カテゴリー: 3年生
思い思いの土台を用意して、紙粘土をつけて、小物入れづくりです。
自分のイメージ通り作ろうと、みんな一生懸命です。出来上がりが楽しみですね。
5月22日(水)に5年生となかよし班遊びを行いました。楽しい遊びがたくさんで、とても楽しそうでした。5年生の皆さん、ありがとうございました。
2024年05月27日|カテゴリー: 3年生
国語科で「自然のかくし絵」を学習しています。
難しい言葉がたくさんあるので、国語辞典を使いながら、そして班の子と話し合いながら学習を進めています。
日頃の音読の宿題もありがとうございます。
2024年05月14日|カテゴリー: 3年生
理科のチョウの観察のため、キャベツやミカンの葉にいた幼虫をもってきてくれました。どうもありがとう。
幼虫の姿も毎日変化していきます。
成虫になるまで、観察と飼育をがんばっていきます。
2024年05月8日|カテゴリー: 3年生
図工で花など植物の絵を描きました。よくみてかくと、細かいところまで気づきました。
1つの花も向きを変えてかいたり、いくつも描いたりすると、すてきな作品になりそうです。
2024年05月2日|カテゴリー: 3年生
4月22日に電車に乗って、四日市の垂坂公園へ遠足に行きました。
おいしいお弁当をカラスに取られないように気を付けながら食べました。
2024年04月25日|カテゴリー: 3年生
朝日小学校にも春の生き物がいっぱいです。
これからの理科の勉強、楽しみですね。
2024年04月23日|カテゴリー: 3年生
2年生最初の体育の授業は、学年合同体育でした。
手足をバラバラに動かす運動や、一直線のコースをいろいろな走り方で走る運動を行いました。
慣れない動きに初めは戸惑っている子も多かったですが、見本を見たりアドバイスを聞いたりして
上手に体を動かして楽しみました。
2024年04月10日|カテゴリー: 3年生