体育館の式典後、教室に戻り、記念品のエコバッグとクリアファイルとリーフレットを貰いました。
あさひんの載ったエコバッグを、どの子もとてもうれしそうに手にしていました。
名前を書いて使いましょう。
音楽では、タブレットを見て、指使いを確認しな がら練習しています。
2025年01月11日|カテゴリー: 4年生
新年試筆に、真剣に取り組みました。
文字の大きさやはらい、線の傾きなど、筆遣いに気を付けて書き上げました。
2025年01月9日|カテゴリー: 4年生
3学期の始業式でした。
校歌を歌い、校長先生のお話をしっかりと聞き、いいスタートを切ることができました。
2025年01月8日|カテゴリー: 4年生
2学期、大きな事故やけがもなく、安全に過ごすことができました。
日々の活動にご家庭の皆様にもたくさんのお力添えや応援をいただき、感謝しています。
ありがとうございました。
新年1月8日に、元気に会えることを楽しみにしています。
2024年12月20日|カテゴリー: 4年生
3学期に向けて、大そうじをしました。
とてもきれいになり、また3学期の学校生活が楽しみになりました。
2024年12月20日|カテゴリー: 4年生
算数科で、そろばんの授業を行いました。
子どもたちは、そろばんを使って、意欲的に計算に取り組むことができました。
2024年12月20日|カテゴリー: 4年生
外国語活動で、クリスマスカードを作ります。
子どもたちは、送る相手を思い浮かべながら、カードを書いています。
2024年12月18日|カテゴリー: 4年生
4年生は、朝日町の防災保全課の方から、朝日町の防災についての話をお聞きしました。
朝日町では防災についてどのような取り組みをしているのか、また災害が発生したときに、町はどのような行動をするのかを聞きました。
子どもたちは話をしっかり話を聞いていました。
2024年12月16日|カテゴリー: 4年生
1時間目に朝日町の防災について話を聞いた後、実際に朝日町防災倉庫の見学に行きました。
非常食やユニバーサルトイレ、毛布など、たくさんのものが備えられていました。
災害への備えの大切さを学習しました。
2024年12月13日|カテゴリー: 4年生