4年生

リコーダーで、「茶色の小びん」を演奏しています。

冬休みにも取り組む予定です。がんばりましょう。

2024年12月12日|カテゴリー: 4年生

冬休み用の読書の本を、図書室に借りに行きました。

2冊のうち、一冊は読み応えのある物語を借りようと声を掛けました。

年末年始、いろいろな行事がありますが、じっくりと本を読む機会を作ってくれればと思っています。

2024年12月12日|カテゴリー: 4年生

『ごんぎつね』の学習が終わり、読書感想文を書いています。

「はじめ・中・おわり」と段落を組み立て、原稿用紙2枚を書くことができるように取り組んでいます。

完成したものをみんなで交流したいと思っています。

 

2024年12月11日|カテゴリー: 4年生

2・4年生のなかよし班遊びがありました。

遊びのルールを分かりやすく説明し、2年生が楽しめるようにと動く姿に、成長を感じました。

2024年12月11日|カテゴリー: 4年生

体育の授業では、ポートボールを行っています。

味方のゴールマンにボールが渡るように、自分はどの位置にいたらいいのか考えながら、試合を行っています。

2024年12月11日|カテゴリー: 4年生

明日は、なかよし班遊びです。どこの場所で、どんなことをするかを計画し、2年生のところに事前に伝えに行きます。

前回は、前に立って伝えることにとても緊張していましたが、今回は、はきはきと伝えることができました。

高学年として、とても頼もしい姿です。

2024年12月10日|カテゴリー: 4年生

朝は、今シーズン一番冷え込みました。しかし、昼からは、気温も上がり、体を動かすクラブでは、汗ばむくらいでした。

今年のクラブは今日が最後でした。元気にがんばっていました!

2024年12月10日|カテゴリー: 4年生

2学期の総合的な学習の時間の振り返りとして、人権新聞づくりをしています。

SSピンポンやアイマスク体験についてまとめたり、ユニバーサルデザインについて更に詳しく調べたりして、自分が人権について伝えたいことを新聞に書いています。

2024年12月10日|カテゴリー: 4年生

ICTの先生に教えていただいて、秋見つけの写真、冬の始まりの写真を使って、スライドショーを作りました。

最後のページには、感想を入れてまとめました。

『秋から冬へ』のタイトルで、いろいろな作品が出来上がりました。

2024年12月9日|カテゴリー: 4年生

業間なわとび、最終週です。

今週は、高学年の跳ぶ姿を見た後、自分たちのチャレンジタイムを行います。

高学年が途切れなく跳ぶ姿を見て、「すごい!」と子どもたち。

4年生はあと1回で、業間なわとびが終わってしまいます。最後、高学年の人たちのように連続で跳べるよう、力を出し切りましょう!

 

2024年12月3日|カテゴリー: 4年生

このページの先頭へ戻る