4年生

算数科で、そろばんの授業を行いました。

子どもたちは、そろばんを使って、意欲的に計算に取り組むことができました。

2024年12月20日|カテゴリー: 4年生

外国語活動で、クリスマスカードを作ります。

子どもたちは、送る相手を思い浮かべながら、カードを書いています。

 

2024年12月18日|カテゴリー: 4年生

4年生は、朝日町の防災保全課の方から、朝日町の防災についての話をお聞きしました。

朝日町では防災についてどのような取り組みをしているのか、また災害が発生したときに、町はどのような行動をするのかを聞きました。

子どもたちは話をしっかり話を聞いていました。

2024年12月16日|カテゴリー: 4年生

1時間目に朝日町の防災について話を聞いた後、実際に朝日町防災倉庫の見学に行きました。

非常食やユニバーサルトイレ、毛布など、たくさんのものが備えられていました。

災害への備えの大切さを学習しました。

2024年12月13日|カテゴリー: 4年生

リコーダーで、「茶色の小びん」を演奏しています。

冬休みにも取り組む予定です。がんばりましょう。

2024年12月12日|カテゴリー: 4年生

冬休み用の読書の本を、図書室に借りに行きました。

2冊のうち、一冊は読み応えのある物語を借りようと声を掛けました。

年末年始、いろいろな行事がありますが、じっくりと本を読む機会を作ってくれればと思っています。

2024年12月12日|カテゴリー: 4年生

『ごんぎつね』の学習が終わり、読書感想文を書いています。

「はじめ・中・おわり」と段落を組み立て、原稿用紙2枚を書くことができるように取り組んでいます。

完成したものをみんなで交流したいと思っています。

 

2024年12月11日|カテゴリー: 4年生

2・4年生のなかよし班遊びがありました。

遊びのルールを分かりやすく説明し、2年生が楽しめるようにと動く姿に、成長を感じました。

2024年12月11日|カテゴリー: 4年生

体育の授業では、ポートボールを行っています。

味方のゴールマンにボールが渡るように、自分はどの位置にいたらいいのか考えながら、試合を行っています。

2024年12月11日|カテゴリー: 4年生

明日は、なかよし班遊びです。どこの場所で、どんなことをするかを計画し、2年生のところに事前に伝えに行きます。

前回は、前に立って伝えることにとても緊張していましたが、今回は、はきはきと伝えることができました。

高学年として、とても頼もしい姿です。

2024年12月10日|カテゴリー: 4年生

このページの先頭へ戻る