法隆寺では、ガイドさんの説明を聞きながら、たくさんの見所を見学できました。
東大寺を見学しました。南大門の両側の仁王像も大きく立派です。もちろん大仏を間近で見ることができ大迫力でした。
予定通り、出発しました。みんな楽しみにしていた行事です。
2024年05月24日|カテゴリー: 6年生
社会見学に向けて6年生が事前学習を行いました。教科書や資料集、インターネットで調べたことをロイロノートを使ってお互いに問題を出し合いました。新たな気づきがあったようで、当日がより一層楽しみになったという声が聞こえてきました。
2024年05月19日|カテゴリー: 6年生
雑巾づくりに向けて、久しぶりの玉結び・玉留めの練習をしました。
5年生の学習を思い出しながら、6年生でも一生懸命取り組みました。
タオルのご用意ありがとうございました。
2024年05月17日|カテゴリー: 6年生
6年生の算数の授業で線対称の学習を行いました。線対称の特徴を活かして、ロイロノートで自分で問題を作成し、友達に解いてもらう活動をしました。対応する辺や点に注意しながら作図をしている姿が見られました。
2024年05月7日|カテゴリー: 6年生
6年生が書写の学習で毛筆を行いました。点画のつながりに注意しながら書く姿が見られました。
2024年04月29日|カテゴリー: 6年生
6年生図工では、円形校舎の写生をしています。毎年の伝統です。
じっくり見て描くと、円形校舎の美しい姿がわかると思います。少し難しいですが、出来上がりが楽しみです。
前日の雨もあがり、無事に伊坂ダムに行くことができました。
6年生の道中は距離が長いため、疲れが見える場面もありましたが、
伊坂ダムに着くとパワー全開で遊んでいました。
保護者の皆様、お弁当などのご準備ありがとうございました。
スポーツテストをするので、ボール投げの練習で、キャッチボールしました。真ん中にいる先生が持つリングより上に放物線を描くように投げる練習です。
2024年04月17日|カテゴリー: 6年生