技術のプログラミング学習です。
2時間続きの最初の1時間目です。
今日は、グループ内の発表会をしています。
今日の「めあて」は「プロッチワーク6~12 課題3~7に挑戦しよう!」です。
グループで、課題に取り組み、さらに発展させていきます。
それぞれの発表を聞き、ワークシートに、項目に沿って記入していきます。
自分が考えた内容をグループ内で紹介したり、教え合ったりする姿が見られます。
振り返りカードもしっかりと記入できています。
「プログラミングは難しい印象があったけれど、意外と簡単でした。」
「もっと上手に使いこなせるようになりたいです。」
などのコメントが書かれています。
みんな意欲的に学習できていますね!
2023年11月15日 |カテゴリー:1年生
1年生体育は、バレーボールの単元に入っています。
今日の「めあて」は、
「アンダーハンドパスが上手にできるようになろう」です。
ペアで、交互にアンダーハンドパスの練習です。
「ひじを曲げずに、まっすぐに伸ばそう!」
「腰を落として、プレイします!」
先生の助言を聞いて、何度も練習しています。
みんな楽しそうです!
Enjoy volleyball!
2023年11月15日 |カテゴリー:1年生
期末テストの発表があり、昨日からテスト期間になっています。
今日、あゆみとともに提出した「テスト計画表」には、それぞれの目標が掲げられています。
・毎日、最低でも平日は2時間、土日は5時間やる!
・得意な教科は90点以上とり、苦手な教科は80点以上とれるようにしたい。
・毎日3時間は勉強する。1日4教科勉強する。
・中間テストより、点数を上げる。
・あきらめない。
・苦手を克服し、80点、90点ををめざしたい。
など、目標を立てて、みんな頑張ろうとしています。
今日は、昼食後、下校です。
午後の時間をうまく使って、効率よく勉強をすすめていきましょう。
2023年11月15日 |カテゴリー:1年生
5限目は、テスト計画と教育相談を行っています。
今日はお天気もよいので、外での相談タイムは、何か気持ちが楽になりますね。
短時間ではありますが、担任の先生とゆっくりと話せる、よい機会です。
安心して、相談ごとなどしてくださいね。
2023年11月14日 |カテゴリー:1年生
本日、期末テストの発表がありました。
1年生にとっては、4回目の定期テストです。
テスト科目は、技術家庭をのぞき、8科目です。
まずは、範囲を確認して、テスト勉強計画を立てます。
平日と休日に分けて、可能な計画を立てましょう。
範囲表に書かれている、学習のポイントをよく読んでやると、効果がありますよ。
テスト計画票は、毎日、あゆみに挟んで出しましょう。
2023年11月14日 |カテゴリー:1年生
「バトルシップ」
アクティビティのひとつです。
新出構文を定着させるためのスピーキング活動です。
1年生の中では、一番難しいとされる、三人称単数現在形の練習です。
Does Kota read comic books?
Yes, he does. / No, he doesn’t.
ワークシートに沿って、さまざまな主語や動詞群を用いて、質問し合います。
相手の船がどこに位置するのか、推測しながら、ペアで対戦します。
もち船は18隻。多くヒットさせて、ポイントをゲットした方が勝ちです。
主語によっては、Do での質問もあります。ペアで、正しい表現を用いてできているか、確認し合いながら、楽しんで学習できます。
今日は1回戦のみで終了。次回2回戦を行います。
2023年11月14日 |カテゴリー:1年生
11月上旬は、まだまだ暑い日がありました。でもここ最近、一気に寒くなりましたね。
英語の時間に、
What’s the season now?
と聞くと、
It’s winter!
と答える人も。
11月も3週目ということで、季節は秋から冬に向かっているようです。
風邪も冷たいです。
生徒たちの服装は、白のブラウスやカッターシャツ姿から、上着を着ている人が増えてきました。
半袖で頑張っている人もいますね!
<教室の様子>
2023年11月13日 |カテゴリー:1年生
1年生化学の実験です。
赤ワインを使っています。
「ワインからエタノールだけを取り出そう」
何に注意しながらワインを加熱すれば、エタノールだけを取り出すことができるのか。
ワインを加熱している間の温度変化の特徴を調べています。
動画を撮ったりするのも手慣れたものです。
赤ワインからエタノールを取り出すことを、「蒸留」というのですね。
興味をもって、みんな取り組んでいます。
理科は面白い!
2023年11月13日 |カテゴリー:1年生
入学当初に身体測定をしました。
半年たった、11月にも実施されます。
身長と体重の測定です。
発育状況に関心をもち、その変化によって生活習慣を見直すなどの健康管理が自分でできるようになるために
行います。
帰りの会が終わったら、すみやかに保健室へ移動。
身長は、担当の先生や健康委員が測定してくれます。
体重は各自で測定して、個票に記入します。
みんな手際よくやっています。
育ち盛りであり、思春期でもあるため、体のことはいろいろ気になりますね。
健康維持のため、朝ごはんをしっかり食べ、日々の食事や運動を大切にして、健康な体づくりを心がけましょう。
2023年11月10日 |カテゴリー:1年生
道徳の授業です。
日本の象徴である、富士山の話から始まります。
「富士山のイメージは?」
「日本の象徴」「美しい」「青と白」「日本一」「高い山」「お風呂屋さんの壁によく描かれている」
「火山」「富士の水」「登山」「観光客」などなど。たくさん挙がってきます。
次に、みんなで、富士山の絵を描いて、班で見せ合いをしました。いろいろな富士が見られて、面白かったです。
プリンのような富士山もあったり、雪や雲も描いたり。富士登山をしている人も描いたり。
昔も今も、私たちにとって富士はどんなものなのだろう。
みんなで考え合いました。世界文化遺産にもなっている富士山。
富士も含め、日本を象徴する伝統や文化についても触れ、これらを守るために、自分にできることを考え合いました。
「人々がルールを守り、ごみを出さない」
「日本の行事や祭りに自分から積極的に参加していく」
「元旦だったら、初詣に行く、おせちを食べる」
「私たちが文化や伝統を守り、つないでいく」
「外国の人に、日本の文化を紹介する」
などたくさんの考えを出し合うことができました。
2023年11月10日 |カテゴリー:1年生