テスト終了後の3限目の時間です。
合唱コンクールの曲決めをします。
配付されたプリントをもとに、放送で流れてくる合唱の候補曲8曲を聴きます。
聴きながらメモをとります。
全曲聴いた後、グループの人たちと感想を交流し合っています。
そして、自分たちのクラスに合う曲を選んでいきます。
第1から第5希望を、Googleフォームで送信します。
希望曲が他のクラスと重なった場合は学年で相談をして決定していきます。
2024年06月21日 |カテゴリー:2年生
期末テストの最終日です。
2年生は社会と保健体育の2科目です。
ペンを走らせています。
みなさん、勉強した成果が発揮できるといいですね!
2024年06月21日 |カテゴリー:2年生
2限目のテストの時間です。
美術の課題であった、「ピースの形の手のデッサン(手首まで)」をしています。
事前に描く練習をしてきたことでしょう。
授業で学習したデッサンのポイントを考えて描けるといいですね!
2024年06月20日 |カテゴリー:2年生
期末テスト2日目です。
2年生は理科、美術、英語の3科目です。
朝読書の時間帯は、今日も直前の勉強タイムです。
ポイントをしっかりと頭に入れておきましょう。
2024年06月20日 |カテゴリー:2年生
定期テスト3日間の朝読書の時間はテスト勉強となります。
8時15分に着席して、20分から30分まで勉強タイムです。
みな集中して、最終確認をしています。
今日は国語、音楽、数学の3科目です。
落ち着いて問題を読み、最後まで粘ってくださいね。
見直しも忘れずに!
2024年06月19日 |カテゴリー:2年生
朝はひどい雨模様でしたが、下校時には雨も上がり、青空も見えてきました。
明日からは期末テストです。
家に帰ってからは、明日の3科目である、国語、音楽、数学の最終確認をしておきましょう。
みなさん、頑張ってくださいね!
2024年06月19日 |カテゴリー:2年生
生徒たちにとって、学校生活の中でとても関心の高いものの一つが班替えです。
班が変わるということは、座席も変わるということです。
今日の5、6限目はその班編成の時間でした。
室長と班長が集まって、新しい班の原案を考えて、提案します。
クラスの代表たちが一生懸命に考えた班です。
期末テスト後は新しい班での生活がスタートします。
班長と班員で協力して、仲の良い班にしていきましょう。
2024年06月19日 |カテゴリー:2年生
今日は登校時間から雨がひどくなってきました。
徒歩の人はレインシューズを履いてくる人も何人か。
こういう日は朝、余裕をもって家を出るとよいですね。
テスト前日なので、授業でテスト勉強ができる教科もあります。
いろいろと工夫して勉強をすすめる姿が見られます。
自分に合ったやり方でマスターしていけるとよいですね。
2024年06月18日 |カテゴリー:2年生
テストの週に入りました。
単元のまとめをしたり、各自でテスト勉強をしたりしました。
今日も一日お疲れ様でした。
<帰りの会、下校の様子>
明日の朝は激しい雨になりそうです。
気をつけて登校してきてくださいね。
2024年06月17日 |カテゴリー:2年生
今日の6限目は道徳でした。
前回とは違った先生が担当しています。
1組・・・「一枚のはがき」
2組・・・「わたしのせいじゃない」
3組・・・「六千人のビザ」
4組・・・「国境なき医師団」・貫戸朋子」
5組・・・「伝えるということ」
それぞれの話を通して学んでいきます。
生命の尊さ、人権、伝統文化、安全・防災などのテーマのもと、考えを深めていきます。
友だちのいろいろな考えを聞いたりしていると、自分の考えもより深まっていきますね。
2024年06月17日 |カテゴリー:2年生