3年生

卒業テストが今日から始まりました。休み明けということもあり、今まで経験したことのないハードスケジュールの中、みんなよく頑張っていました。

卒業テストが終わると、実力テスト・私立入試・県立前期と続き大変ですが、ここを乗り切れば、少しずつ明るい光が見えてきます。頑張れ3年生‼️

給食の時間がやってきました。昨日はお餅をたくさん食べましたが、今日は中華飯をいただきます。

卒業テストを4教科終え、しばしリラックスタイムです。

準備している合間も惜しまず、勉強する人、終わった教科の答えの確認をする人、

テスト以外の話題で友達と談笑する人などなど、いろんな姿が見られました。

5限目のテストが眠くなるといけないからと言いつつ、食管が空になるほどの食べっぷりでした。

栄養いっぱいになったところで、午後のテストも全力で頑張ろう!!

カウントダウンカレンダーの数字は「38」=卒業まで38日。。。

残りの日々を大切に過ごしていきましょう。

 

 

 

 

 

3学期2日目が始まりました。

英語の授業では、ALTの先生が「ジンバブエと日本の違い」について話してくれました。
人口や食べ物や街の様子、安全性など様々な違いがあるようです。
交通機関は日本よりとても混雑していて、
外国ではバスや電車が混みすぎて、車体の上や外側に乗ることもあるようで、
「どうやって降りるんだろう・・?」などと驚きの声が上がっていました。

明日から卒業テストということで、
それぞれの授業で復習をしたり、テスト勉強をしたりしています。
入試の勉強もあり大変かと思いますが、
中学校生活最後の定期テストなので
悔いがないよう最後までやり切ってくださいね☺

新年明けましておめでとうございます🎍

3年生最後の学期が始まりました。
今日は始業式・表彰伝達式、学年集会や面接練習が行われました。
今日を含めて登校日は40日。
(入学試験などで、人によってもっと少ないかもしれませんね。)
自分たちの夢に向かって、今やるべきことに取り組み、
後悔のない最後の中学校生活を送ってください。

 

終業式で人権フォーラムや三重県の人権大会に参加した生徒たちより還流報告がありました。

その中で最後に人権宣言がありました。内容を紹介します。

私たちの生きる社会には、今もたくさんの差別が存在します。そして、それはきっと相手のことが良くわかっていないから起きることだと思います。だからこそ、私たちは、見た目や思い込みで、判断するのではなく、その人の内面をよく知って、お互いのことをわかりあうことが必要です。その人の内面をよく理解し、違うことが私たちの当たり前になれば、人を馬鹿にしたり、否定したりしないし、そんなお互いを認め合える関係は、これからもっと広げていけると思います。

私たちは、違いをもって生きていることや、違いを認め合ってともに生きていくことが当たり前になるような、差別のない社会を作る担い手になることをここに宣言します。

堂々とした宣言で、その宣言に聞き入る朝日中学校の生徒の姿は、とても清々しいものでした。

今日は2学期最後の給食となりました。メニューはクリスマスを装うみんなの大好きなチキンとブロッコリー、

そして具沢山スープ!!なんて楽しそうにおいしそうに食べることでしょう♬

給食の時間は体の栄養だけでなく、心の栄養にもつながっている感じがします。

給食にかかわってくださるすべての皆さんに感謝をしつつ、3学期のメニューも楽しみにしている3年生です。

どのクラスも完食しました🎵ごちそうさまでした。

今日の英語の授業では、仮定法の使い方を習いました。
学んだ文法を使って、「もしタイムマシーンを持っていたら、〇〇したのに/できたのに」
(If I had a time machine, I would/could ~.)という英文をそれぞれ考えて書いてみると、
歴史上の人物に会えたのに、自分の子供時代に戻れたのに、未来を見たのに・・・と
様々な意見が出ていました。

 

2学期ラストの授業も出てきました。
計画的に、終わった教科の荷物は持ち帰りましょう。

5限目も面接練習を行いました。
2回目の人は少し緊張も解けてきたようです。
はきはきと受け答えしたり、挨拶したりできる人も増えてきました。
2学期中の面接練習は今日で終わりですが、
年明けの本番に向けて、回答を整理し付け加え、練習を重ねていきましょう。

 

6限目はクラスごとに2学期の振り返りを行いました。
授業中の様子や、勉強に対する姿勢、時間を守ることや整理整頓についてなど様々な意見がでました。

2学期も残すところあと5日。
年が明けると試験本番に行く人もたくさんいます。「受験は団体戦」とも言うように、
周りと切磋琢磨し、最後まであきらめず、やりきることがさらに大切になってきます。
日々の生活でその力を磨いてきた3年生のみんなならきっとできると思います。
大変なこともありますが、協力して乗り越えていきましょう!

 

2学期最後の週が始まりました。
昨日からぐっと冷えましたね⛄
今日の朝も寒く、マフラーや手袋をしてくる人もたくさんいました。

週末は氷点下にもなるようです。
冬休みまであと少し!風邪などを引かないよう、暖かくすごしましょう。

このページの先頭へ戻る