朝、大雨の中の登校でしたが、「それどころじゃない!!」と
期末テスト最後の日を迎えていました。
残り2教科、自分の力が発揮できるよう、最後まで粘り強く問題に向き合う1年生です。ぎりぎりまでワークを見たり、友達と問題を出し合って確認したり、最後の最後まで諦めない姿勢が、テストに反映されたかな。
テストの受け方、計画の立て方等振り返って、次のテストのつなげましょう。
2024年06月21日 |カテゴリー:1年生
期末テストの最終日です。
2年生は社会と保健体育の2科目です。
ペンを走らせています。
みなさん、勉強した成果が発揮できるといいですね!
2024年06月21日 |カテゴリー:2年生
before
1限目のテストが終わり、休み時間の様子。次のテストの前はリラックスしています。
after
チャイムが鳴り、テスト開始。緊張感が漂います。
2024年06月21日 |カテゴリー:3年生
2限目のテストの時間です。
美術の課題であった、「ピースの形の手のデッサン(手首まで)」をしています。
事前に描く練習をしてきたことでしょう。
授業で学習したデッサンのポイントを考えて描けるといいですね!
2024年06月20日 |カテゴリー:2年生
英語のテストが無事終わり、これから2限目の理科のテストです。
開始5分前には座席に座って、テストに向けて心を静める・・・はずですが、先ほどの英語のテストの答え合わせや、全然違う推しの話などしてリラックスムード。
しかし、チャイムが鳴ると空気が一変してピリッとしました。テスト用紙を配って始めます。
2024年06月20日 |カテゴリー:3年生
テスト2日目の朝。1限目が始まるまでの朝学の時間、テストの3日間だけはテスト勉強ができます。ここが最後の追い込み、確認の時間です。今日行われる、英語、理科、美術の、もう一度見ておきたかったところの確認をしていました。
あと10分でテストが始まります。ベストを尽くしましょう。
2024年06月20日 |カテゴリー:3年生
2日目の期末テストが始まりました。今日は、理科・国語・音楽の3教科です。
みんな一生懸命に鉛筆を走らせています。
昨日は、初めての定期テストだったので、かなり緊張していた人が多かったので、
今日は、幾分要領を得たように感じます。
クラスの連絡ボードや黒板にみんなに向けてのエールが!!励みになりますね!!
2024年06月20日 |カテゴリー:1年生
期末テスト2日目です。
2年生は理科、美術、英語の3科目です。
朝読書の時間帯は、今日も直前の勉強タイムです。
ポイントをしっかりと頭に入れておきましょう。
2024年06月20日 |カテゴリー:2年生
定期テスト3日間の朝読書の時間はテスト勉強となります。
8時15分に着席して、20分から30分まで勉強タイムです。
みな集中して、最終確認をしています。
今日は国語、音楽、数学の3科目です。
落ち着いて問題を読み、最後まで粘ってくださいね。
見直しも忘れずに!
2024年06月19日 |カテゴリー:2年生
一学期末テストがいよいよ始まりました。
3年生1日目は1限目国語、2限目数学、3限目音楽です。最近実力テストをしたので、テスト慣れした様子で、用意してました。
心を落ち着けて、ケアレスミスのないように全力で頑張りましょう。
2024年06月19日 |カテゴリー:3年生