学校の様子

5/30(火)、5月も残すところあと少しとなりました。

3年生は少し前に班替えがあり、
総合の時間には、「修学旅行」をテーマとした班ポスターを作成しました。
皆で言った原爆ドームやUSJ、宮島など
楽しい思い出がたくさんつまったポスターができあがってきています。
完成したら、教室に掲示するので、他の班のポスターもぜひ見てみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また教室内には、4月に個人で考えた、「今年頑張りたいこと」も張られています。
勉強や部活動について目標を立てた人もたくさんいます。
テストまであと少し、また中体連などの最後の試合なども近づいてきています。
時々自分の書いたことを振り返り、
自分の夢に向かって努力していきたいですね。

 

国語の授業、生徒たちは黙々とプリントに向かっていました。

「熟語の構成を理解して説明しましょう」

 

 

 

 

意味は分かるけれど、どうやったら説明することができるか、じっくり考えている様子。

 

 

 

 

 

 

 

日常当たり前に使っている言葉でも、分析したり深く考えたりすると、本当に奥が深いものです。

インターネットで検索するとあっという間に答えが出てくる時代だからこそ、自分の頭で深く思考することが大切です。

 

 

素点確認とは、定期テストの点数確認のことです。

1年生は、先日、中間テストの返却を終え、自分の得点の確認をしています。

確認後、後日改めて、定期テストに関する「学習の記録」を一人ひとりに配付します。

この記録票には、自分の得点と平均点、必要に応じて、順位が記されています。

お家の人と一緒に見て、今後の参考にしてください。

 

 

 

 

 

 

 

中間テストが終わったかと思えば、もうすぐ期末テストの発表があります。

毎日の授業、そして家庭学習を大切にして、準備していきましょう。

学校運営協議会にご協力いただいている、朝日歯車の矢野様とお話しする機会がありました。

委嘱状をお渡しした後、4月・5月の本校の生徒の様子をお伝えしました。

そんな中、自転車が関係する事故やケガの話になり、朝や夕方の時間帯における伊勢朝日駅付近の交通量の多さや危険性があることにふれられました。駅への送り迎えの車、踏切を待つ車の列や、その列の間を通る人や自転車…。

命の尊さに触れ、交通ルールを順守し、安全安心な登下校を心がけるように、学校生活の様々な場面で生徒達に伝えています。

今月11日(木)から20日(土)まで春の全国交通安全運動期間でしたが、その期間に限らず、大人もこどもも一人ひとりが交通安全について考え、行動し、交通事故を減らしていきましょう。

1年生家庭科の授業です。

今日は卵焼きにチャレンジしています。

お砂糖、しょうゆ、麵つゆ、塩、こしょうなど、お好みで入れていきます。

チャレンジと言っても、テストです。

この日のために、家でたくさん練習してきた人もいます。

普段から卵焼きを作っているという人は、いつも通りに上手にできたことと思います。

一人ずつ焼いて、ラップでくるんでいきます。そして、教科担任の先生が評価をしていきます。

みなさん、うまくいきましたか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作った卵焼きは、給食の時間に食べてもよし。保冷パックに入れて家に持ち帰ってもよし。

自分で作ったものは格別ですよね。おいしくいただきましょう。

昇降口を出たところの屋根板が落ち、ずっと雨漏りしていました。

雨漏りの場所は、外へ出るだけではなく、1.2年生の教室へつながる渡り廊下の端でもある場所。

雨が降ると足元がびしょびしょになって、濡れるだけではなく、すべって危険でした。

そこで、技術科の教員が、応急処置を施しました。

 

 

 

 

 

脚立の上に立っての危険な作業。なんとかボードで穴をふさぐことができました。

朝日中学校も、少しずついろいろな場所が痛んできていますが、生徒たちが、安心安全に学校生活を送れるようにしていきたいと思います。

今日から教育相談が始まりました。

日頃は、なかなかゆっくり話すことができない担任の先生と、一対一で話ができます。

どんなことでもいいので、この機会に相談してみましょう。

5/29(月)、3年生の理科の授業では、ニュートンメーターという道具を使って、
物体に働く重力の大きさを測る実験をしました。
各グループで試行錯誤し、協力して作業していました。
また、他の授業でもわからないところを教え合ったり、
お互いの意見を活発に交わしたりする素敵な姿が見られます。

 

 

 

 

本日から教育相談が始まりました。
普段の生活や授業、部活動などで、困っていることや解決していきたいことを
担任の先生とじっくり話せる良い機会ですね。
第1回進路希望調査をもとに進路についても話し、
自分の将来をより具体的に考えるきっかけにしていきましょう。

学年議会のメンバーを中心に制作してきた学年目標の掲示物ですが、遂に完成!

 

 

 

 

 

そして、ついに1年生の廊下へ掲示することができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、吊り下げるための作業を行いました。1年間落ちてこないように、

しっかりと補強し、準備万端です!

 

 

 

 

 

つりさげるのは、加藤先生にも協力してもらい、

ついに出来上がり!

 

 

 

 

 

 

メンバーの皆さん、最後までありがとうございました。

素敵な学級目標ができましたね。

 

5月も最終週となりました。

中間テスト返却も終え、新しい単元の学習に入っている教科が多いようです。

英語の授業では、単語テストをしています。

1週間の曜日と、1年の月の名前のテストです。難しいスペルの語が多いので、今のうちに覚えて確実に書けるようにしておきましょう。

 

 

 

 

小テスト後は、新出単語の練習と会話練習です。

今、学んでいる表現や文法は、基礎的なものばかりです。小学校で学んだ会話文もたくさん出てきます。

「すらすらEnglish」の練習では、1分間×2回、ペアでQAのやりとりをします。定型文に加えて、オリジナルの表現も取り入れていきます。毎日繰り返すことで、基本的な表現が身についていきます。

どのペアも大きな声で、積極的に取り組めていて、素晴らしいです。

このページの先頭へ戻る