今日の朝は少し雨が降りましたが、
日中は残暑が続きそうですね。
今日の朝は、ASCではなく読書の時間でした。
小説を読んでいる人、教科書の文章を読んでいる人・・・
様々に時間を有効活用しています。
また、1週間が始まりますね。
テストも目前!集中していきましょう。
2023年09月11日 |カテゴリー:3年生
9月9日(土)
今日から四日市市文化会館 第一展示室で開催されている、三泗小中学校科学展社会科作品展にお邪魔してきましたよ♪
三泗地区小中学生のこの夏に取り組んだ数々の作品が展示されており、多くの来場者で賑わっていました😄
朝日中生の作品も多数展示されており、時間をかけて熱心に見ている方もみえました。
夏休み前の終業式で「普段できないことなどに、自分でテーマをきめて頑張ってほしい」というお願いを、まさに実践してくれた人たちですね。素晴らしいの一言に尽きます😌
科学展 社会科作品展は11日(月)の12時まで開催されていますから、是非ともみなさん足をお運びください。
6限目の3年生は、中間テスト計画やテスト勉強、班長決めなどを行いまいした。
本格的に授業が始まった1週間。疲れもあったでしょうが、最後まで精いっぱい取り組む姿がありました。
何事にもその時を大切にする姿は美しい。
来週は中間テストが控えています。勉強ばっかり、寝てばっかり、ゲームばっかり・・・
○○ばっかりにならないよう、バランスよく土日を過ごし、
体調を整えて、月曜日に登校しましょう。
2023年09月8日 |カテゴリー:3年生
今日の英語は、新しいALTの先生から英語で自己紹介があり、
ジンバブエの国旗や有名な場所、食べ物について教えてもらいました。
また、皆も日本の文化や食事、観光地などプレゼンを行いました。
水族館や京都・清水寺や、抹茶、剣道などについて
楽しく伝えることができました。
2023年09月8日 |カテゴリー:3年生
予定通り学校に到着後、体育館て解散式を行いました。
個人、クラス、学年、それぞれがレベルアップできた2日間でしたね。
学年のみんな、実行委員のみなさん、先生たち、互いに
感謝の気持ちを伝える拍手👏が起こる、素晴らしい集団です。
今日は帰ってゆっくり休んでくださいね。
みんな本当にありがとう😊
退所式後、ランチ前後の時間を利用して、クラス写真撮影📷。雨が☔️降ってきたため、急遽、玄関前エントランスで撮影です😅
13時に職員の方に見送っていただき、自然の家を出発。今から朝日中学校へ帰りまーす🚌。
2023年09月8日 |カテゴリー:1年生
2日間美味しい食事をありがとうございました。
食器返却の際、きちんとお礼が言えるあたりも朝日っ子たちの素晴らしいところ。
食後の健康観察も忘れずにね😉
2日間お世話になった旭高原少年自然の家で、予定していたすべての活動プログラムを終えた1年生たち。
いよいよ退所式となります。
あ…あいさつをしよう!
さ…さわやかに行動しよう!
ひ…ひとに迷惑をかけないようにしよう!
これからも日々の生活の中で意識して行動していきたいと思います。
2日間本当にお世話になりました。ありがとうございました😊
2023年09月8日 |カテゴリー:1年生
テスト発表されました。14日(木)・15日(金)の2日間の予定です。2学期はほとんど授業が進んでいないので、1学期の終わりに学んだことが出題されます。もう、すっかり夏休み気分が抜けて、真剣に授業に取り組んでいる2年生です。
2023年09月8日 |カテゴリー:2年生
今日は、「一次関数のグラフを書く」がめあてです。
一次関数は、数学の学習で基本となります。比例と一次関数の違いを確認。
「提示された式から、yがxの関数になっているものをすべて選びましょう」周りの人と相談して。
電子教科書の確認。タブレットが新しくなると、こういう作業が必要です。