学年集会後の2限目。配りもの等をした後は,各クラスでそれぞれ工夫して活動しています。
2022年12月23日 |カテゴリー:1年生
学年議会の生徒の進行で、2学期の反省と冬休みに向けて学年集会がありました
各クラスで出た反省を発表しました
先生方からの話
〇「人、もの、時間」を大切にする
〇冬休みを元気にトラブルに巻き込まれずに過ごすために守ること
〇ドリームマップで考えた未来から逆算して行動しよう
これから始まる楽しい冬休みをどのように過ごすか改めて考えました
2022年12月23日 |カテゴリー:1年生
午後からは大掃除の時間です。
教室や特別教室、トイレなどの大掃除とワックスがけをします。
まずは教室内の机、いすを廊下に運び出します。
普段の10分間清掃ではできないような箇所を、念入りにきれいにしていきます。
みんな熱心です。楽しんでやっています。
大掃除後の帰りの会です。みなさん、お疲れさまでした!
教室、校舎がきれいになると、気持ちがいいですね。
放課後は、美化委員が廊下のワックスがけをしてくれています。
ありがとうございます!
午後からは、全員総出で2学期末恒例の大掃除です。
普段は時間が足りず、あまり行き届かなかったところも、今日は念入りにお掃除です。職員室や会議室のワックスがけも頑張ってくれてます。
来年もお世話になる校舎ですから、キレイにして、新年を迎えてもらわないとね!
2学期最後の給食
「今日はデザートがあるよ!!」と楽しみにしていました。給食当番も、いつもより準備が早いです。
デザートケーキ
いただきます!「お代わりほしい人は?」
2022年12月22日 |カテゴリー:1年生
2学期最後の給食です。
ケーキやヨーグルトジュースも加わって、みんな嬉しそう!
「いただきます!」
給食の後は大掃除です。みなさん、頑張りましょう
11月の「いじめ防止強化月間」で行った本校生徒会主催の取り組みについて、CCネットさんの取材を受けました。
放送日が決定しましたのでお伝えします。
内容は、ウィークリーほくせい(25分番組)「いじめをなくそう~朝日中学校生徒会の取り組み~」
放送日は、12月26日~28日と1月5日~8日です。
時間帯は、7:00、8:00、12:00、14:35、17:00、19:30、22:00 です。
どうぞお楽しみに。
2022年12月22日 |カテゴリー:学校の様子
教科の授業だけでなく、給食も今年最後のメニューです。今日はケーキやチキンもついて、クリスマスの雰囲気たっぷり。
子どもたちもみんな大喜びです。
2学期授業最終日の英語
先日はサンタがやってきた英語の授業でしたが、最終日は・・・
初めはリスニング
終わったら、引き続きワークテストと単元テスト
最後まで気を抜かず真剣に取り組んでいました
次のテスト
2022年12月22日 |カテゴリー:1年生
2学期もいよいよ締めくくりの時期です。今日の授業の様子です。
理科では、卒業テストまでの範囲の復習をしたり、「過去問」を解き合ったりしています。教え合い(教え愛)ですね!
社会は、「金融」についての学習です。銀行の仕組み、預金や利子の勉強です。大切なお金の勉強ですね。
国語は、「文法」です。動詞の活用について、ペアで相談しながら進めています。
数学は、「三平方の定理」の学習です。だんだん難しくなってきているようですね
英語は、「もし、世界が100人の村だったら」を読んで、世界の現状を学び合っています。
2022年12月21日 |カテゴリー:3年生