
朝の会が終わると、廊下に並び、体育館へ移動です。
今日の1限目は生徒会による、「新入生オリエンテーション」が体育館で行われます。
先生紹介、行事、専門委員会、校則についての説明です。
次に、QUIZ TIME!
朝日中の交通ルールやマナーに関するクイズです。
寸劇を交えて、生徒会の人たちがわかりやすく紹介してくれました。
最後に、先輩たちへの質問コーナーもあり、とっても楽しい、有意義な時間となりました。
生徒会のみなさん、新入生のためにいろいろと趣向を凝らしたオリエンテーションありがとうございました。
2025年04月8日 |カテゴリー:1年生

4限目には今年度初の学年集会でした。
初めに、3年生を担当する先生たちからの自己紹介がありました。
今年度初めて朝日中学校にみえた先生もいたので、みんな興味津々に聞いていました。
ユーモアを交えた自己紹介で、笑いの絶えない自己紹介でした。
その後は、修学旅行の話と進路についての話がありました。
中学校生活最後の1年、この学年で充実した1年にしていきましょう!
2025年04月8日 |カテゴリー:3年生

1限目には、体育館にて新入生歓迎オリエンテーションが行われました。
新入生歓迎オリエンテーションとは、生徒会役員が新入生に向けて、学校行事や校則等についての説明や紹介を行うものです。3年生からは新旧合わせて6名の生徒会役員が参加をしました。
新入生が朝日中学校のことをよく知れるよう、学校生活が楽しいものになるよう、あらゆる面で工夫をしながらオリエンテーションを行うことができていました。
後半には、劇も交えた楽しいクイズを行い、朝日中学校のことを詳しく知ってもらいました。
新入生のみなさんもとても楽しめていたようで、頑張った甲斐がありましたね!
本当にお疲れ様でした!
2025年04月8日 |カテゴリー:3年生

入学式後は教室に入り、学級開きです。
指示された席に着席して、担任の先生を待ちます。新しい仲間、そして、担任の先生との出会いです。
担任の先生の自己紹介や「こんなクラスにしていきたい」「こんな一年にしていきましょう」という抱負にしっかりと耳を傾けています。
みんな落ち着いた態度です。これからの学校生活が楽しみになるスタートですね。
新しい教科書とたくさんの配布物を新しい鞄に詰めて、下校です。明日からの学校生活を明るく、元気に過ごしていきましょう。
1年生のみなさん、これからよろしくお願いします。
2025年04月7日 |カテゴリー:1年生

「新入生入場!」
やや緊張した面持ちではありますが、新入生たちはしっかりと前を向き、式に臨みました。
「新入生紹介」における呼名では、「はい!」と大きな声で返事を聞かせてくれました。
校長先生のお話や在校生の言葉を通して、中学校生活の第一歩を踏み出しました。
新入生代表の言葉には、新しい仲間や先生たちとの出会い、そしてこれからの生活への期待が込められたものでした。
中学校生活が実り多いものになることを願っています。
ご入学おめでとうございます。
2025年04月7日 |カテゴリー:1年生

朝8時前、校舎前ではたくさんの生徒が楽しそうに話をしています。
聞こえてくるのは、「何組になるかな?」「担任の先生は誰かな?」などと言った声。みなさんクラス替えが楽しみなようです。
8時ジャストになると、先生たちが新クラスの貼られた名簿を貼り出しました。
貼られた瞬間、大盛り上がり!
3年生の教室がある本館の2階に元気に上がっていきました。
その後、教室で過ごす姿も明るくとても元気でした!
中学校生活最後の1年間、最高の1年間にしましょうね!
2025年04月7日 |カテゴリー:3年生

始業式、学級開きの後、入学式準備に入りました。
体育館では3年生のみなさんが式場の準備を整えてくれました。
新入生が入るプレハブ1F教室は2年生たちが清掃と配布物の準備をしてくれました。
まず、各教室や廊下の掃除。
次に、教科書16冊を運んで、机の上に順番通りに積んでいます。
名札や配付プリントも確認しながら整えています。
12時前には新入生のみなさんを迎える準備が整いました!
2,3年生のみなさん、準備ありがとうございました。
新入生のみなさんとの出会いを楽しみにしています。
2025年04月7日 |カテゴリー:1年生

本日,始業式が行われましたが、その前にクラス発表がありました。。
みんな,どきどきしながらクラス発表を見ていました。
初めての学活後は,各クラス有志のメンバーで,入学式の準備を手伝いをしてもらいました。
2025年04月7日 |カテゴリー:2年生

今日は地域の卓球クラブの方々と女子卓球部が交流試合を行いました。これで4回目の開催となります。
前回は朝日中学校にご招待し、今回は朝日町体育館にお招きいただきました。
たくさんのアドバイスをもらったり、いいボールには「ナイス!」と応援していただき、楽しんで試合ができました。
さらにCCネットさんの取材が来てくださいました。インタビューを受けたり、試合の様子を撮影していただきました。
卓球を通してたくさんの人と繋がりが持て、感謝の気持ちでいっぱいです。
この交流会が今後も続いていくといいですね!
放送日は、4月14日~20日です。ぜひ、ご覧ください!
2025年03月26日 |カテゴリー:学校の様子

修了式の後、離任式が行われました。6人の先生方が離任されます。お一方ずつ、お話をしていただきました。代表の生徒たちから花束の贈呈がありました。お別れはとてもさみしいですが、みなさん、笑顔でお送りしましょう。
長年に渡り、温かいご指導とご支援をありがとうございました。
これからもお元気で。ご活躍をお祈りしています。
2025年03月26日 |カテゴリー:学校の様子