本日5,6限目の芸術鑑賞会の様子です。
ブラスバンド部の3人もよく頑張っていました!
即興で音楽を創り上げていくジャズならではのアレンジでしたね。
2024年11月27日 |カテゴリー:2年生
今日からテスト返しが始まっています。
今の時間は英語、保健体育、美術のテストが返却されています。
教科担任の先生から、重要な箇所の説明を受けています。
体育はテスト後の課題も出されました。
「ソフトボール」に関するレポートでです。
期限までに仕上げて提出しましょう。
さあ、午後は JAZZ Concert の時間です。
みんなで楽しみましょう♪
Let’s enjoy jass!
2024年11月27日 |カテゴリー:2年生
ブラスバンド部の練習風景です。各パートに分かれてパート練習をしていました。
練習曲は「Two Bagatelles]と「Siegfried」「シンデレラ 5人の打楽器奏者のための」の3つの曲。それぞれが、地道に技術を磨いていました。
生徒のみんながきく素晴らしいブラスバンドの演奏は、この毎日の地道な練習の集大成です。次の披露に向けて頑張っているブラスバンド部員です。
2024年11月26日 |カテゴリー:学校の様子
芸術鑑賞会で、ジャズの演奏をききました。心が柔軟な中学生の時期に生演奏に触れることができ、心を動かされた生徒もいたと思います。きき終わった後は教室で感想を書きました。
「それぞれの楽器が、一つの曲の中で最大限の魅力を出していて素敵だった」
「即興でやっていることもあると知って、みなさんの技術の高さに感激しました」
「校歌は、普段明るくまっすぐな雰囲気なものが、ジャズになるとオシャレになって感激しました」
「言語では表せないすごさを感じた。考えるより感じることにするね!」
知らなかったジャズの良さ気付いた生徒たちでした。
2024年11月26日 |カテゴリー:3年生
今日のジャズ演奏の感想を書いています。
「人生で初めてジャズを聴いて、こんな音楽もあるんだと知ることができました。」
「ひとつのことを60年以上も続けるなんて、すごいと思いました。」
「即興で音楽をつくっているとは思えないほど、息がぴったりで素晴らしかったです。」
「楽器を演奏することで、人を感動させることができるなんてすごいことだと思いました。」
「校歌をジャズっぽくアレンジしてもらって、おしゃれな校歌になっていました。」
などなど、たくさんの感動があったようです。
ス・ワンダフルクインテットのみなさん、とても有意義な時間をありがとうございました。
2024年11月26日 |カテゴリー:1年生
5.6限目は芸術鑑賞会が行われました。
「スワンダブルクインテット」の5人、バイオリン、サックス、ベース、ドラム、ピアノの5つの楽器によるジャズの演奏会。ジャズを日頃聞いたことのない生徒はもちろん、プロによる生の楽器演奏を聞いたことのない生徒も多く、体験したことのない臨場感を味わいました。
初めは「モーニング」「On the Sunny Side of the Street / ひなたの道で」のような王道のジャズ演奏、その後はMrs. GREEN APPLEの「ライラック」、エヴァンゲリオンで使われていた「FLY ME TO THE MOON」など、なじみのある曲のジャズアレンジ演奏。
また、生徒の中からブラスバンド部のクラリネットの3人も加わって「シング・シング・シング」の演奏。事前に1回しか合わせていませんでしたが、見事に息の合った演奏を聞かせてくれました。
質問コーナーもあり、「何年くらい楽器を演奏していますか?」「ドラムのリズムのキープはどのようにしていますか?」「ミキサーの方の仕事はどんなものですか?」のような質問がありました。
楽しい時間はあっという間です。最後はアンコール曲、ルイアームストロングの「この素晴らしき世界」で芸術鑑賞会が終わりました。
2024年11月26日 |カテゴリー:学校の様子
芸術鑑賞の時間:ジャズ演奏が始まりました♬
ジャズ演奏では珍しいバイオリンを交えたクインテットジャズです。
ジャズは、その時の流れの中で、それぞれの楽器が演奏を繰り広げ、二度と同じ演奏がないという面白さを教えていただきました。
ミセスグリーンアップルやエバンゲリオンの曲など聞きなれた曲がジャズ風にアレンジされた演奏もあり、みんな楽しそうです。
2024年11月26日 |カテゴリー:1年生
5.6限目に、スワンダフルトリオ(ジャズバンド)をお迎えして、芸術鑑賞会を行いました。
Mrs.GREEN APPLEの曲を演奏していただいたり、朝日中の校歌を演奏していただいたり、ブラスバンド部のクラリネット3人とのセッションをしていただいたり、ジャズの魅力を存分に味わうことができました。
体育館で朝日中全員が揃っての芸術鑑賞会は、とても有意義で楽しい時間となりました。
スワンダフルトリオのみなさん、今日はありがとうございました。
2024年11月26日 |カテゴリー:2年生
今日は、ずっとテスト返しの授業が続きました。やっと給食です。
午後からは芸術鑑賞なので、テストの点数が思い通りでなかった人もほっと一息です。給食を楽しく食べて、心も身体もエネルギーチャージしましょう。
2024年11月26日 |カテゴリー:3年生
2年生は6限目に「サンキューカード」を書き始めました。
2学期は体育祭や文化祭といった大きな行事がありましたね。
行事の取り組みの中で、クラスメイトの素敵な面をたくさん発見したのではないでしょうか。
また、「ありがとう」を伝えたいこともたくさんあったと思います。
もちろん、日常の中での「ありがとう」もたくさん伝えていきましょう。
周りの人の優しさや親切に気付ける人でありたいですね。
2024年11月25日 |カテゴリー:2年生