学校の様子

本日の授業を紹介します。

3年生は、本日は実力テストです。どのクラスでも真剣に試験問題に向き合い、奮闘していました。日ごろの成果が出るといいですね。

国語科では、熟語の構成について、授業をすすめていました。様々な二字熟語の組み合わせを班で考えていました。組み合わせ方は多様で、漢字の成り立ちや意味を考えて、組み合わせていました。「なるほどー」とうなずく意見がたくさん出ていました。

体育科では、プール掃除をしていました。もうすぐプールの実習が始まるので、その準備のようです。さわやかな日差しのもと、生徒たちは水をまき、ブラシで底や側面をきれいにしていました。大変な作業ですが、楽しげにがんばって声を掛け合いながら、作業していました。いよいよプールの季節ですね。

今日の6限目に表彰伝達式がありました。たくさんのクラブが表彰され、中体連の夏の大会が待ち遠しい気持ちになりました。

特に素晴らしかったのは、名前を呼ばれた時の返事です。やはり、名前を呼ばれて大きな声で返事をすると、とても爽やかな気分になります。表彰伝達式が引き締まります。これからも、気持ちのいい表彰伝達式にしていきましょう‼️

 

昼休みに学年議会を行いました。

今回の議題は、自然教室についてです。

これからの取り組みを確認したあと、それぞれの取り組みの担当者を決めました。

次々に立候補者がでて、メンバーの意欲が感じられました。

社会見学の振り返りと学年として付けたい力を踏まえて目標やルールをクラスで話し合います。

自然教室の成功を目指して、一歩ずつ進めていきましょう。

2年生国語では自分流「枕草子」にチャレンジしています。

「枕草子」をまねて、季節感を表す文章をロイロノートに書いてグループで交流しています。

それぞれが体験したことや見聞きしたこと、自分の考えなどをもとに作っています。

春は新玉 とろっとろな玉ねぎ 何に入れても美味しくなる 完璧な野菜 いとをかし・・・

夏は花火 真っ暗な空に花火が咲き誇るのはいとをかし・・・

秋は紅葉 あたり一面が赤ちゃんの頬のように赤く染まる いとをかし・・・

冬は暁 夜明けが遅い冬の朝 寒さで冴える朝日の美しさがいとをかし・・・

 

感性豊かな中学生たち。素敵な作品に仕上がっていますね!

 

今日も卵焼きのテストが行われています。

美味しそうなにおいに誘われて、他学年の先輩たちが、「たべたい!!」「おいしそう!!」とうらやましそうでした。

ボールに菜箸で卵をかきまぜるのもお手のもの!!

焼き上がりもばっちりでした。

週の真ん中、水曜日です

今日はさわやかで、気持ちの良いお天気です。

今日も1限目から5限目まで教科授業をします。

体育ではプール掃除が始まるようですね。

6限目は体育館に入り、表彰伝達の時間が予定されています。

小テストがあったり、教科の発表準備をしたりと、やることがたくさんありますが、手を抜かず丁寧に進めていきましょう。

<朝の会>

 

先日のアウロラタイムの様子です。

2年生の英語では不定詞の勉強を進めています。

英文法が少しずつ複雑になってきています。

今回は、カードゲームです。文法理解に留まらず、場面に即して英語が使えるようになるための練習です。

もち札4枚から1枚を選び、パートナーと会話していきます。

カードに書いてあるじゃんけんの手で勝てば相手のカードをゲットできます。

決められた時間内にたくさん話せた人が、多くのカードをゲットできる仕組みです。

皆真剣に楽しむことができていました!

これからも楽しみながら英語を学んでいきましょう!

この写真は、研究授業が終わって3年4組の教室に戻ってきた生徒たちの様子です。多くの教員に囲まれ、緊張した一時間を終えてほっとした表情ですね。

6限目は多目的室で社会科の研修授業が行われ、朝日町の園小中学校教員が見学しました。

ロイロノートを使った「二度の世界大戦の考察結果を活用して、第三次世界大戦を起こさないためにできることを追求する」を目標とした授業でした。生徒たちは「課題について考え、話し合い、意見を出してまとめ・・・そして次の課題につなげる」を繰り返して、本時の目標へ考察を深めていました。

引き続き、教員による事後研修会が行われました。グループに分かれて、授業についていろいろな角度で討議し、その後発表。さまざまな意見が出され、各自が授業に反映させられるよう深く学ぶことができました。

4限目が終わると、室長たちは室長用の「あゆみ」をもって、職員室前へ来ます。

ホワイトボードに掲示された各学年の予定を見に来て、写します。

教室へ戻り、給食の準備中に、前の予定ボードに記入します。

帰りの会では、大切なことをクラスに伝えたりもします。

これ以外にも、室長の仕事はたくさんあります。

みんな、一つひとつの仕事を責任もって果たしていますね。

「いじめアンケート」をしました。自分を含め、身の回りでいじめと思われることがあるかどうか答えます。本当は嫌だけれど、関係が崩れるかもしれないと思って言えずにいたことなど、どんなささいなことでも書いてもらいます。教師を呼び止めて話すことにハードルを感じている生徒も、1対1なら言えることもあります。どんなことでも、相談してください。

その後、受験用の勉強であるASCの6月計画を立てました。毎日コツコツ積み上げていくと、受験前に「頑張ってよかった」と思える日が来ます。生徒を見ていると、どうしても定期テストへの思いの比重が高いですが、実力テストや受験用の勉強も大切です。

「入試のプレッシャーに負けない自信。明確な根拠のある自信。それを得るためにはひたすら勉強するしかないのだ。」桜木建二:ドラゴン桜

その裏では、学年議会が開かれていました。修学旅行を終えた今の学年目標を話し合いました。

前回も長時間話し合いましたが、決めきることができなかった目標。それは、うわべだけのありきたりな目標ではいけない、という思いからだと思います。今日の学年議会で、どんな目標に決まるのか、楽しみにしたいと思います。

このページの先頭へ戻る