4年生になり、『高学年の仲間入り!』ということで、学年目標を上記のように掲げ、学年集会をしました。
学習のことや安全に楽しく過ごすことなどを話しました。みんな前をしっかりと見て、真剣に話を聞いていました。
今後の成長がとても楽しみです。
2024年04月12日|カテゴリー: 4年生
新しい学年が始まりました!
自分たちで整列し、「やっていこう。」と高学年になった気持ちがとても伝わりました。
1年間よろしくお願いします。
2024年04月9日|カテゴリー: 4年生
国語の「『言葉のタイムカプセル』を残そう」と総合の授業で10年後の自分に手紙を書いています。
これまでハッピー10セレモニーへの取り組みを通してどんな大人になりたいかを考えたり、夢について話したりしてきました。
それを便箋にまとめます。
自分の夢について書く子、今の自分について書く子、こんな大人になりたいと書く子・・・様々な思いを文字に載せて書いています。
10年後に「懐かしいな」「そういえばそんな事もあったな」と10歳の自分からの手紙を見返す日がくるといいですね。
2024年03月18日|カテゴリー: 4年生
今年度最後のなかよし班あそびがありました。
給食が終わると、「もう2年生のところに迎えに行っても大丈夫かな!?」とソワソワした様子でした。
教室などで出迎える担当の子は黒板に「楽しく遊ぼう!」「楽しもう!」「1年間ありがとう!」などの言葉や絵をかいていました。
教室では、折り紙で自作したものを宝物としていろいろな場所に隠し、宝探しをしていました。違うクラスを見てみると、ハンカチ落としや絵しりとり、椅子取りゲームをしていました。
運動場では鬼ごっこやドッヂボール、だるまさんがころんだなどを楽しそうにする姿がありました。
時間になると、2年生を教室まで送り届けていました。2年生の喜んでいる姿を見て達成感と、「なかよし班あそびが最後だ」という寂しさが入り混じった表情をしていました。
来年度もなかよし班での活動があるので4年生のことを思い出して、楽しい取り組みができるといいですね。
2024年03月5日|カテゴリー: 4年生
先日、6送会がありました。
学年練習で頑張った成果をついに6年生や他の学年の前で発表です。
出し物が始まると、緊張した表情の中一生懸命頑張る姿がありました。
後で感想を聞いてみると、「緊張した。」「6年生が盛り上がってくれてうれしかった。」「他の学年もクイズに参加してくれて嬉しかった!」などの自分たちが取り組んだ感想や「1年生のピカチュウが可愛かった!」「5年生の合奏すごかった。」「5年生がテキパキ動いていてすごかった。」「6年生の合唱すごすぎた。」
などの他学年を見た感想を聞くことができました。
来年度は今の4年生が中心となって6送会を行います。
みんなの成長した姿を見るのが楽しみです。
2024年02月29日|カテゴリー: 4年生
フォンターナさんに来てもらい、ストーリーテリングをしてもらいました。
4年生は「ホットケーキ」(ノルウェーのお話)、「かにかに、こそこそ」(日本のお話)、「あなのはなし」(ミラン・マラリーク作)を聞きました。
想像を膨らませながら楽しそうに話を聞く姿がありました。
あとで感想を聞いてみると、「『ホットケーキ』に出てくる物の言い方が面白かった!」「『あなのはなし』はどうやって終わるのかドキドキしながら聞いてた!」と嬉しそうに話をしていました。
あさひライブラリーでも読み聞かせがあるので、興味がある人は聞きに行くのもいいですね。
2024年02月21日|カテゴリー: 4年生
図工でコロコロガーレを作成しています。
1つのテーマを基にそれぞれの段に特徴を決めて立体の迷路を作っています。
「ここに滑り台作ったよ!」「落とし穴に入るとゲームオーバーになるんだ!」などとそれぞれの工夫を取り入れながら作っていました。
少し完成するとビー玉を転がし、迷路を試しながら新しい壁を作って難しくしたり、障害物にテーマの絵を描いたりして、制作を楽しんでいます。
2024年02月21日|カテゴリー: 4年生
国語科で「百人一首の世界」という単元がありました。
教科書には十首載っています。
授業の終わりに百人一首でかるたをしました。
読み手の声に耳をすまし、一生懸命札を探す姿がありました。
札が取れると「やった!」と声があがりました。
2024年01月12日|カテゴリー: 4年生
本日、新年試筆を行いました。
4年生は「平和」を書きました。2学期にも練習をしました。
「あ~『和』の『口』が大きすぎた・・・」と見本と比べたり、完成したものを友だち同士で見合ってどちらがいいかを相談する姿がありました。
2024年01月10日|カテゴリー: 4年生
図工の「ほってすって海の生き物発見!」で彫刻刀を使い様々な海の生き物を彫りました。
ついにインクを付けて紙に刷りました。
紙に写った自分の作品を見て「おぉ!」「〇〇さんのいいね!!」などの声がありました。