5年生

ミシン縫いを始めてします。上糸のかけ方、下糸の出し方、縫い始め、縫い終わりと、順に全員で確認しながら進みました。

ゆっくり丁寧に覚えていきました。

2025年01月11日|カテゴリー: 5年生学校の様子

12月13日に社会見学へ行きました。

「味の素KK東海工場」では、かつお節を削ったり工場の内部を見学させてもらったりしました。

「三重県環境学習情報センター」では、1枚の写真から家庭で出たごみの量に驚き、どのような状況でごみが出てくるのか学習しました。

 

2024年12月17日|カテゴリー: 5年生

外国語の学習では、物がどこにあるかを英語で伝える活動をしました。

家の中にあるものを絵で描いて、どこにあるか説明することができていました。

2024年12月2日|カテゴリー: 5年生

体育の授業では跳び箱をしています。

自分に合った高さや技を選んで取り組んでいます。

2024年11月27日|カテゴリー: 5年生

三重弁護士会子どもの権利委員会の弁護士の先生から、「いじめ予防授業」をしていただきました。

一人一人の個性を互いに尊重することが大切である、ということを、いくつかのワークショップを通して、学んでいきました。

 

2024年11月25日|カテゴリー: 5年生学校の様子

図工の授業では版画をしています。

完成のイメージをふくらませながら、彫る作業を進めています。

2024年11月18日|カテゴリー: 5年生

体育の授業で鉄棒をしました。

技ができるできないだけでなく、棒にぶら下がるなど

それぞれの楽しみ方を見つけていました。

2024年11月14日|カテゴリー: 5年生

杉板を焼いて木目がでるときれいなもようです。間伐材も素敵な思い出の作品です。班で協力してできました。

2024年11月7日|カテゴリー: 5年生学校の様子

社会の授業で工業について学習しました。

単元の最後にノートに学んだことをまとめました。

2024年11月5日|カテゴリー: 5年生

先週の土曜日に運動会がありました。

運動会にむけてダンスや綱引きなど、頑張っていました。

次は自然教室に向けてです!

2024年10月30日|カテゴリー: 5年生

このページの先頭へ戻る