6年生

6年生が2回目の書道教室を行いました。

森先生にお越しいただき、【希望】という字を美しく書く書き方を学びました。

自分ひとりで書いたものと見比べて、「めっちゃ上手くなってる!」と驚きの声をあげていました。

 

2024年12月20日|カテゴリー: 6年生学校の様子

2回目の陶芸教室を行いました。

黒川先生に、釉薬の付け方を教えていただきました。

どんな模様にしようか友だちと相談しながら、楽しんで釉薬を付けていました。

 

2024年12月5日|カテゴリー: 6年生学校の様子

6年生と1年生でなかよし班遊びを行いました。

「1年生を楽しませるぞ!」と張り切って取り組んでいました。

丁寧にルールを説明したり、優しく声をかけたりする姿が見られました。

 

2024年12月5日|カテゴリー: 6年生学校の様子

 

 

 

 

 

6年生では、アルバム委員の皆が、卒業アルバムの写真のチェックをしてくれています。なるべく皆が映るように調べています。

2024年11月29日|カテゴリー: 6年生

6年生の社会の様子です。大日本帝国憲法と日本国憲法のちがいについて調べています。

 

 

 

 

 

2024年11月29日|カテゴリー: 6年生

6年生の図工の様子です。 針金で土台を作り、紙粘土をつけていき、色を塗って作っています。テーマは”未来のわたし”です。

 

 

2024年11月29日|カテゴリー: 6年生

大きめの柔らかいボールをプラスチックのバットで打ち、ベースに向かって走ります。

ルールを覚えて、チームで協力し合ってゲームをしました。

昼間は暖かい日差しで、外での体育も気持ちよくできました。

2024年11月25日|カテゴリー: 6年生学校の様子

朝日小学校の代表として、6年生が三泗音楽会に参加しました。ホール全体に響くような素敵な歌声でした。

2024年11月22日|カテゴリー: 6年生

6年生は体育の授業で、ティーボールをしています。

打って、守って、走って、作戦を立てて・・・

とても楽しそうに活動しています。

 

2024年11月22日|カテゴリー: 6年生

学級で大繩に取り組んでいます。

テンポよく跳べるように、6年生各クラス、一生懸命がんばっています。

 

2024年11月22日|カテゴリー: 6年生

このページの先頭へ戻る