
2年生では、食育の授業として栄養教諭の船橋先生から、さつまいもについて学びました。
さつまいもの名前の由来や種類の数など、知らなかったことがたくさんあり、驚く姿が見られました。
2023年11月15日|カテゴリー: 2年生

11月16日(木)に四日市文化会館で行われる三泗音楽会に向けて練習をしています。とてもきれいな歌声の6年生。本番当日がとても楽しみです。
2023年11月10日|カテゴリー: 6年生

思い出に残る自然教室も、終わりに近づいてきました。退所式では、校長先生のお話や、館長さんからのお話がありました。楽しいだけでなく、自分たちの6年生に向けての目標を考える事もできた有意義な2日間となりました。


飯盒炊飯、どの班も心のこもった美味しいカレーライスができました。その後も、協力して、一生懸命片付けができました。


飯盒炊飯が始まりました。雨の中、火を起こすのは大変ですが、がんばっています。カレーライスの出来上がりが楽しみです。


2023年11月10日|カテゴリー: 5年生

2日目の朝食もバイキング形式です。画像は、だいぶ食が進んでからの写真。オムレツ、ミートボール、しゅうまい、サラダ、ツナ、ご飯、お味噌汁、パイナップルなど、たくさんのメニューがありました。おかわりの1番人気は、パイナップルでした。

自然教室2日目になりました。6時30分起床、その後、朝のつどいがありました。ラジオ体操をしたり、実行委員からの挨拶がありました。


2023年11月9日|カテゴリー: 5年生

夕食後、急に雨が降り始め、キャンプファイヤーではなく、キャンドルサービスをすることになりました。それでも、子どもたちは、神聖なロウソクの火の元、笑顔いっぱいに楽しむことができました。
2023年11月9日|カテゴリー: 5年生

美浜自然の家の晩ごはんは、バイキング形式でした。自分でよそって、おかわりもして、お櫃が、空っぽになりました。


2023年11月9日|カテゴリー: 5年生