1年生

三者懇談会の3日間は給食がありません。

午後から部活のある人は、お弁当を持ってきています。

忙しい中、お家の方に作っていただいたお弁当です。

中には、自分で作ってきたという人もいるでしょう。

また、学校で、お弁当も注文できます。

みんなうれしそうにお弁当箱を開けています。

前を向いてのランチタイムです。

「いただきます!」

 

今日は午後から三者懇談会があるので、授業は3限目までです。

いつもの清掃時間がないので、簡易清掃をしています。

廊下の隅々まで、教室も掃き掃除を中心にきれいにしています。

廊下の雑巾かけも整えています。

お家の方々に、気持ちよく来ていただくためにも、きれいな環境でありたいですね。

行書「日光」は、3回目で清書です。

みんな心を整えて、姿勢よく半紙に向かっています。

墨のにおいが漂い、静かな時間が流れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

清書を書き終えたら、ロイロノートに「振り返り」を書きます。

昨日作ったノートを開き、ふせんに振り返りを書いて提出です。

振り返りの内容は、

・どんなところを意識したか

・どんなところをがんばったか

・作品の注目ポイントは?

の3点です。

「めあて」を意識して、集中している姿がとてもいいですね!

2学期の振り返りをしています。

各クラスの室長たちが前に出て、司会進行を務めます。

まずは、班での話し合い。

そして、班ごとに発表していきます。

クラス全体を見て、「よかったところ」と「改善していかなければならないところ」を出し合います。

<よかったところ>

「先生の話を静かに聞けている」

「行事に積極的に取り組め、協力できた」

「元気で、明るい」

「あいさつが大きな声でできる」

「班の仕事や掃除がちゃんとできる」

「助け合える」

など、たくさん挙がってきます。

逆に、<よくなかったところ>としては、

「メリハリがつけられない」

「移動教室から戻るのがおそい」

「忘れ物がある」

「あいさつをもっと大きな声で」

など、クラスの課題もたくさん挙げられています。

 

 

クラスをもっとよくしていくために、どうすればよいのでしょうか。

真剣に考え、実行できるクラスにしていきましょう。

「身近なすてきな人」の原稿が出来上がってきました。

清書後の暗記練習をしています。

ペアで原稿を交換して読み合い、意味がわかりにくいところや

つづりの間違いなどをチェックし合います。

すてきな笑顔で、一生懸命に「すてきな人」を紹介できている人もいます。

気づいたところは積極的にアドバイスをしたり、評価し合えるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表は来週です。

それまでに、スピーチを暗記してきましょう。

2回目の書写の時間です。

今日は、行書「日光」を書いて、学習班で交流をします。

どのように交流するのでしょうか・・・

まず、書き終わったら、道具を片づけます。

静かに片づけられています。

次に、自分のタブレットで、「日光」を撮影します。

そして、学習班内で、交換します。

ロイロノートの付箋機能を使って、アドバイスをし合います。

点角の連続する個所などを見て、アドバイスを書いています。

 

 

 

 

次の3回目で清書です。

今日のアドバイスを参考にして、清書を仕上げていきましょう。

 

 

 

 

 

技術では、プログラミングの授業中です。

随分と学習も進んでいます。

今日は、計測・制御のプログラミングです。

ロボットの動きを確認しています。

近くの人と相談したり、うまく動いているか、確認し合ったりしています。

Goalまでうまく動いて行けたでしょうか。

光の屈折の実験をしています。

入射角と反射角を求めていきます。

そして、実験からわかることをまとめていきます。

これがなかなか難しいようです。

実験の結果をただ書くだけでなく、そこからわかることを導き出します。

思考が必要です。

「うーむ・・・」

頭を抱えている人も。

近くの人と相談したり、確認し合ったりして、学び合っています。

 

1年生の国語では、書写の学習に入っています。

中学校での初めての書写です。

行書で「日光」と書きます。

めあては、「点角の連続を意識して練習しよう」です。

小学校では、楷書でしたが、中学校で初めて、行書を習います。

連続した筆運びがポイントです。

みんな姿勢がいいです。ぴりりと引き締まる雰囲気が漂っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

机上に置かれたペットボトルは、筆を洗うためのものです。流しを汚さない工夫がなされていますね。

次の国語も書写をします。

 

学年閉鎖期間が終わり、プレハブ棟の1階はにぎやかになりました。

久しぶりの学校で、クラスメイトに会えてみんなうれしそう!

今日の予定を確認したりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期もあと2週間。今日も一日頑張りましょう!

 

このページの先頭へ戻る