6限目に、体育祭でつける、ゼッケンを配りました。
みんなうれしそうに受け取っていました。
つけ方プリントを参考に、体育祭当日、半そで体操服に縫いつけてきてくださいね。
2023年09月22日 |カテゴリー:1年生
1学期から取り組んでいる、鉛筆デッサンの取り組みもそろそろ仕上げに近づいています。
体育館シューズのデッサンです。
今日のめあては、「デッサン上級者風で描いてみよう」です。
先生が、机を回りながら、一人ひとりにアドバイスをしています。
みんなどんどん上達していき、上級者風に近づいています!
シューズデッサンは、文化祭で展示されるのだと思います。
取り組みもあともう少しです。ひもなどのこまかい部分も丁寧に仕上げていきましょう。
2023年09月22日 |カテゴリー:1年生
今日は、前期最後の専門委員会です。
前期のまとめをするとともに、後期への引き継ぎもします。
そして、体育祭の係別会議も行われました。
招集・誘導は美化委員、準備は生活委員、出発は健康委員・・・というように
委員会ごとに、仕事が振り分けられています。
1年生にとって、初めての体育祭、そして初めての係活動です。
どの人も責任をもって、自主的、主体的に行動していきましょう。
体育祭を成功させるために、みんなで協力して取り組んでいきましょう。
2023年09月21日 |カテゴリー:1年生
理科の授業では実験が行われています。
酸素と二酸化炭素を発生させて、それぞれの性質を調べます。
同じ気体でも、さまざまな発生方法があることも確かめます。
グループで分担して、準備をすすめ、実験開始です。
実験の様子を動画撮影していきます。
2023年09月21日 |カテゴリー:1年生
3回目の学年練習です。今日は曇り空で、それほど暑くはなさそうです。
今日もラジオ体操から始めます。
昨日、指摘された注意点に気をつけて行います。
代表の保健体育係や器械体操の西尾さんがお手本です。
肘、手先(指先)まで意識していきます。
ラジオ体操練習後は、大縄跳びです。
こまめに給水もとって、練習していきます。
今日の大繩の結果では、2組が3歩ほどリードしているようです。
でも、まだまだこれからです。どのクラスも頑張って練習していきましょう。
最後に、明日の全員リレー練習についての話を聞いて、今日の練習は終わりです。
2023年09月21日 |カテゴリー:1年生
3時間目、美術室と理科室へ1年生の授業を見に行ってきました。1時間目の体育祭学年練習の時とはまた違った表情を見ることができました。それだけしっかりと切り替えができているということなのでしょうね😌
家庭科ではペンケース作りが始まりました。
色は15色ほどある中から、自分の好きなものを選びます。
ペンケースのカタチも5種類ほどあり、これも好きなタイプを選びます。
今日はペンケースの基本縫いから入ります。
縫い合わせを間違えると、大変ですので、1回1回、ステップを進めるごとに先生に見せに行きます。
今日は2時間続きでの作業です。このあと、どのくらいまで進めることができるでしょうか。
2023年09月20日 |カテゴリー:1年生
テスト返しが続いています。
問題用紙、模範解答を配って、テストの解説を聞いています。
学習内容は、だんだんと難しくなってきています。
今回は、1学期のようにはいかなかった人も多いかと思います。
もう一度、家でしっかりとテストの振り返りをして、次の学習に備えましょう。
2023年09月20日 |カテゴリー:1年生
2回目の学年練習です。
今日は、ラジオ体操をメインに進めます。
保健体育係が前に出ます。
さらに学年代表として、校外で器械体操を行っている西尾さんが朝礼台に立ちます。
1回目の練習を終え、「自信もってできた人?」の問いかけにはあまり手が挙がりません。
水分補給をして、もう一度。
肘が曲がっている人が多いので、その点に注意して、練習を続けます。
だんだんと肘が伸び、手先もそろい、きれいになってきましたね。
最後の15分間は、大縄跳びの練習です。
「1!2!3!….」大きな声を出し合って、練習に励んでいます。
2023年09月20日 |カテゴリー:1年生
今日からテスト返しも始まります。
テスト返しの後は、「テストの振り返り」をします。
間違いの多かった中から何問かピックアップされ、それらをもう一度解いていきます。
社会はミライシードを使い、タブレット上で問題をやって、提出します。
英語も間違いの多かった問題をもう一度やります。単語や英作文が中心です。
今回の英文や表現は、英語の基本となる、とても大切な文法ばかりです。繰り返し、書いて覚えていきましょう。
2023年09月19日 |カテゴリー:1年生