1年生

テスト当日は、朝の読書の時間に、テスト勉強ができます。

今日のテストは、体育、美術、理科です。

1限目の体育の勉強をしている人が多いです。

教科書やワーク、ファイルなどを入念にチェックしています。

大切な用語など覚えて、その説明ができるようにしておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の会では、担任の先生から、テストを受ける際の注意事項についてのお話があります。

さあ、今日も、落ち着いて問題を読み、最後まで粘っていきましょう。

Never give up!

早くできたら、見直しも忘れないでくださいね。

期末手テスト1日目が終了!

「難しかった!」「思っていたよりできた!」「ぎりぎりまで時間かかった!」

などの感想を言いながらの下校です。

 

 

 

 

今日の午後は、明日の3科目に向けて時間を上手に使って、効率よく勉強していきましょう。

明日のテスト科目は、体育、美術、理科です。

 

 

テスト終了後に、提出ワークを集めています。

今日は、社会と国語のワークです。

テストまでの授業で、点検してもらった教科もあります。

教科係がワークを出席順に並べて、提出できているかどうかチェックしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

チェック後は、多目的室へ持っていきます。

その後、教科担任の先生が範囲のページを細かくチェックします。

みんな合格できているといいですね。

今日から3日間、期末テストです。

今日の科目は、社会、国語、音楽の3教科です。

テスト発表がなされてから1週間。

テスト計画用に掲げた目標に向けて、努力してきたことと思います。

朝のテスト勉強タイムでは、それぞれ集中して最終の確認をする姿が見られました。

また、テストが1つ終わると、友達と次のテストに向けて、

「これ、大切だよね!」

「ここ出るかもね」

などと、ポイントを確認し合っています。

落ち着いて最後まであきらめずに、臨んでくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はチャイムが鳴らない、ノーチャイムデーでした。

チャイムが鳴って反応するのではなく、時計を意識して動けましたか。

学校によっては、毎日ノーチャイムデーのところもあります。

これからもチャイムに頼らず、声を掛け合って行動していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は家に帰ってからもノーチャイムです。

自分で時間を決めて、明日の科目の勉強をしていきましょう。

ワークなどは何回も繰り返してくださいね。

今日は期末テストの前日。

どの教科も、テストの確認をしたり、テスト勉強の時間を過ごしたようです。

<国語の授業>

文法の小テストをしています。

 

 

 

 

<数学の授業>

 

課題に出されていた、「図形の移動」プリントの確認をグループでしています。

教え合いの授業ですね。

<理科の授業>

テスト範囲の確認です。

 

 

 

 

<社会の授業>

社会もポイントの確認です。

 

テスト勉強を兼ねて、バトルシップの2回戦です。

Do / Does Question の復習です。

ジェームズ先生も入って、活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スピーキングのあとは、ライティングの練習をします。

三人称単数現在形の定着を図るための活動です。

テストにも出題される文法事項です。しっかりと復習しておきましょう。

数学のレポートと単元テストが返却されています。

「比例と反比例」に関するものです。

教科担任の先生からポイントの説明を聞き、大切な点を赤ペンで書き込んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

数学の期末テストは3日目です。

方程式、比例・反比例の問題などをたくさん解く練習をしておきましょう。

6限目は道徳の時間です。

1組は「二度と通らない旅人」。

人には、弱さや醜さがある。どう向き合っていけばよいだろうか。

2組は「私に宇宙のプレゼント」。

生きていることを実感し、うれしく思うのはどんなときだろう。

3組は、「歴史を変えた決断」。

遠い国で困っている人々のために、どんなことができるだろう。

4組は「幸せな仕事って」。

あなたは、将来どんな仕事に就きたいと思っているだろうか。

5組は「伝えたい味」。

「地域の文化」と聞いたとき、どんなことを思い出すだろうか。

をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の考えをもち、友達と考えを交流し合っています。

友だちの考えを自分に活かしていきましょう。

自分を見つめ、これからの生活にどのように活かせるのか、考えていきましょう。

 

今日は朝から冷たい雨が降っています。

雨の日は傘をさしたりカッパを着ていたりして、視界が悪くなるので十分に気をつけてくださいね。

午後からはお天気も回復。帰りは傘やカッパなしで下校できますね。

さあ、家に帰ってからまた、テストに向けて計画的に進めていきましょう。

この土日はがんばり時ですね。

 

このページの先頭へ戻る