6限目の総合の時間には、6日後に控えた卒業式に向けて、過去の卒業式の動画を視聴しています。
ここ数年はコロナの影響で在校生が卒業式に参加することができませんでしたが、今年からは2年生も卒業式に参加することができるようになりました。
体育館全体の構成、入場の方法、卒業証書の授与方法、起立するタイミング、送辞・答辞の流れなど、様々なことを学んでいます。
実際に「一同、起立」「在校生、起立」の合図で起立や着席の練習をしているクラスもありました。
卒業式は、卒業証書を授与される日であることは当然のことながら、3年生が朝日中学校で過ごす最後の日です。非常に厳粛な雰囲気で行われます。この雰囲気を在校生が壊してしまうことのないよう、卒業式に参加する上での心構えや様々な注意点についての説明もありました。
来週には2年生が中心となって卒業式の会場設営を行います。
卒業していく3年生への感謝の気持ちを胸に、会場設営にも力を入れていきましょう。
2024年03月1日 |カテゴリー:2年生
今日の給食は、3月3日のおひなさまメニューです。
梅のカタチをした、花形豆腐バーグとなばなのホワイトシチュー、バターロールパンです。
そして、ひなあられと発酵乳もついています。
お祝いのひなあられがついていて、なんだかみんな嬉しそう。
給食当番もテキパキと盛り付けて、配膳しています。
感謝の気持ちをもって、いただきましょう!
2024年03月1日 |カテゴリー:1年生
1点透視図法・2点透視図法を学び、それを使った平面構成が完成しました。
2クラス分の作品が、美術室前廊下に貼りだされています。色鉛筆仕上げですが、しっかり描きこんだ作品も多く、70枚以上並ぶと壮観です。
抽象、具象どちらの作品もあります。かわいらしい作品や、電車好きによる電車の作品、スタイリッシュな作品とバラエティーに富んだ作品が並んでいます。
2024年03月1日 |カテゴリー:2年生
今日から3月。正門や東門付近の満開だった梅の花も散り始めています。
今日は週末。
テスト返しもほぼ終わり、新しい単元に入った教科もあります。
<美術の授業の様子>
残り3週間あまり、1年生の締めくくりをしっかりとしていきましょう。
2024年03月1日 |カテゴリー:1年生
登校すると、サプライズで1・2年生から3年生へのメッセージが掲示されていました。
春らしくカラフルに飾り付けもされていて、とても素敵です。
見つけるとすぐに「同じ部活だった子からだ!」「いっぱい書いてあるな」と
嬉しそうに1つずつ読んでいる人がたくさんいました。
2024年03月1日 |カテゴリー:3年生
中学校の給食の時間は、準備15分、食べて片付ける時間20分となっています。35分あるといっても、4限目が終わった後のんびりとしていると、食べる時間が無くなり、最終的に給食ワゴンを返す1年生に迷惑が掛かってしまいます。
ということで、4限目終了のチャイムがなったらすぐに、給食当番は手を洗って準備に取り掛かります。
2年生は、ワゴンから2階まで運ばなければならないので、階段が大変。頑張って。
今日のメニューは、中華スープでした。
2024年02月29日 |カテゴリー:2年生
4限目に校歌と式歌の練習をしました。
広い体育館で響かせるのはパワーがいりますが、
保護者の方々や地域の皆さん、先生たちや後輩など聞いてもらう人たちに
自分たちの思いを届けるため、息を合わせようとしています。
帰りの会の時間を使って、歌の練習をしているクラスもありました。
2024年02月29日 |カテゴリー:3年生
今日の社会では、鎌倉時代の文化の特色について学んでいます。
また、生活の様子についても、配付された資料を基に調べていきます。
時代時代で文化や生活が変わっていきます。
残されている、絵や文学作品、建築物などから、特色をつかんでいきましょう。
2024年02月29日 |カテゴリー:1年生
1年2組は2回目の剣道の授業でした。今回のめあては剣先をまっすぐ振り下ろすことでした。まっすぐきれいなふりをしているか、新聞紙を切ることで練習しました。
それぞれが思い思いに竹刀を振り下ろしていました。元気よく思い切り振り下ろす人もいれば恐る恐るする人も…。そして、この新聞紙をきれいに切るのがなかなか難しいようでした。何回かやっていると成功する人も増えてきました。終わってみれば新聞の残骸が武道場一面に…。最後はみんなできれいに片付けて終わりました!
2024年02月29日 |カテゴリー:1年生
2年生の理科の授業です。
地学分野の天気、その中でも特に前線についての授業をしています。
「偏西風はなぜ西に吹くのか」について、気圧や気流をもとに説明!
この仕組みを理解してしまえば、聞き慣れない「偏東風」についても理解できます。
その後は「お天気お姉さんになりきって天気予報をしてみましょう」のコーナー。
今日の天気予報を無音で流しながら、お天気お姉さんになりきって説明をすることができていました。
天気記号を完璧に理解した朝日中の2年生は気象予報士になれるかもしれませんね。
2024年02月29日 |カテゴリー:2年生