学校の様子

今日のメニューは、みんなが大好きなカレーライス🎵

手洗い、消毒を忘れず、当番の人の準備も連携プレーでとてもスムーズでした。

待っている人も読書をしたり、予定を書いたり、おしゃべりしたり、給食の時間は楽しそうです。

「このカレーおいしい!!」「最高の味や!!」「あしたもカレーでいいわ」などなど

グループで会話が弾んでいました。毎日、おいしい給食をいただけることに感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの教科も、単元ごとに小テストを行っています。

今日は英語の単語テストの日です。

Unit4全体から、10問、出題されます。

「英語を話したりするのは好きだけれど、単語を書いたりするのは苦手です」という声を、よく聞きます。

確かに、かつての教科書に比べ、単語数が多くなってきています。1年生の段階でも、難しい語がたくさん出てきます。

会話などでよく使われる語を中心に、何度も書いて、覚えていきましょう。

発音しながら書くと効果的ですよ。

 

ペンケース作りがそろそろ終盤にかかっています。
今日は、ペンケースの端(脇)の部分の縫い合わせをやっています。
ひとり一人、先生に見せに来て、アドバイスをもらい、仕上げへと進んでいきます。
ここで縫い方や布の合わせ方を間違ってしますと、大変ですので、先生は、ひとり一人の作品を丁寧に見ていきます。

 

 

今日から、新しい班で生活します。

学習、昼食、清掃と、班で活動することが多いです。

新しいメンバーと何でも話して、助け合っていきまあしょう。、

新しい班での掃除の様子です。

班長中心に、熱心に取り組んでいます。

10分間の掃除ですが、毎日行うことで、学校がきれいになっていきますね。

 

理科室や少人数教室などに分かれて、班長会議が行われました。先週選出された班長が集まって、班員と席を決める会議です。

自分の都合だけでなく、クラス全体の雰囲気がよくなるように、また、どの生徒も気持ちよく学校に通えるように考えて、座席を決めていきます。

班員の時は、独りよがりに意見を言っていた生徒も、自分が班長に選ばれるとクラスのことを考えて発言するようになります。立場が人を作っていくといわれますが、本当ですね。さあ、どんな班、どんな席順になるのでしょうか?

 

 

新しい班長たちが他の教室で会議をしている間、残った生徒は教室で自習をします。
宿題をしたり、勉強をしたり、体育祭の賞状に飾り付けをしたりして、静かに過ごしています。

 

「静かにしなさい!!」「席に着きなさい!」と大声を上げる必要はなく、穏やかに過ごすことができるのは、本当に素晴らしいことです。
今日の宿題はこの時間で終わったので、家で少しのんびりできるかな?

後期に入りましたが、専門委員会の活動は前期最後の週となっています。

学校のために、生徒みんなのために、学校をつくる一員として仕事をやり遂げていました。(写真は放送委員)

6限目の学活では進路相談を行い、一人一人の思いを聴き、進路実現に向けて担任の先生と対話をしていました。

掃除の時間は、トイレ担当の人たちが、新しくきれいになったとはいえ、きれいさを保つように便器の裏側まできれいに拭いたり、

髪の毛がたくさん落ちている床もしっかり掃いて、みんなが使いやすいように掃除していました。

学校はどの場所もみんなが使います。ひとりひとりが、次に使う人のことを考えた「他者意識」をもって、

環境づくりに努めましょう。

10月2日ということで早くも今年度の後半がスタートしました。
気候もだいぶ秋らしくなってきましたね。
今日から完全下校時間も早くなり、暑熱対策期間も終了して体育以外では制服で過ごし始めました。

ちょっと緊張しながらも写真屋さんの声かけにしたがって笑顔で個人写真を撮影しました。
どんな卒業アルバムになるか今から出来上がりが楽しみですね☺
体育祭後に教室でもクラス写真を撮りましたが、
明日はクラスで決めた校内のお気に入りスポットで集合写真を撮る予定です。
各クラスどんなユニークな写真になるのでしょうか。

武道場の通路や、手洗い場や廊下など、見逃しがちな所も気をつけて掃除しています。自分達の学校を自分達の手で綺麗に保つことはとても大切ですね。

今日の6限目から、進路相談が始まりました。第2回進路希望をもとにして、一人ひとりの進路について話を聞いていきます。悩みを聞きながらアドバイスをする中で、少しでもお子様のサポートができればと考えています。

このページの先頭へ戻る