
毎日各学年・クラスの授業の様子を見て廻っていると、実に様々なことに気づかされます。
同じ領域を扱っていても、先生によってアプローチの仕方が異なったり、そうかといえば同じ先生が授業をしていても、クラスや子どもたちによって全く違う展開になったりもします。
自分がそうであるように、きっと子どもたちや先生の数だけ「気づき」があり、そんなたくさんの「気づき」を持ち寄り議論する中で、様々な知識を高めるだけでなく、相手の意見を自分のこととして捉えたり、また自分の考えをしっかりと伝えていける力等々、「生きる力」を身につけているんでしょうね。
学校教育の中で、これからも「主体的に考え行動できる人間」を育てていくための様々な機会を提供していかなければなりませんね。これからの時代は、子どもたちに何かを教えるのではなく、できるだけ多くの「きっかけ」を与えることが学校の大きな役割かもしれません。

三泗駅伝の練習が本格化しています。毎朝、朝練をしているのですが、朝日中学校のためにみんな本当に良く頑張ってくれています。
この努力が実るように、朝日中学校のみんなで応援すると同時に、良い結果が得られるように祈っています。
2023年10月18日 |カテゴリー:3年生

今日の午後は、ずっと歌練習です。
練習場所を変えて、課題に向き合って練習を重ねています。
リハーサルで撮影された、映像を見て、研究したりもしています。
合唱練習は今日で2日が経ちますが、昨日より、格段に上達しているようです。
明日もがんばろう!
2023年10月17日 |カテゴリー:1年生

5限目のリハーサルを終えて、早速、自分たちのクラス合唱の課題を出し合っています。
地声⇒しっかり息を吸う。
49小節目からのところがそろってない。
32小節目の男声、はやすぎる。
響いていない・・・などなど。
パートごとに、楽譜を見て、確認し合ったり、先生にアドバイスをもらったりする姿も見られます。
どのクラスも熱心な姿に、感心します。
2023年10月17日 |カテゴリー:1年生

5限目のチャイム同時に合唱リハーサルが始まります。
まずは、音楽の先生から、体育館舞台上への移動の仕方、並び方の説明を聞きます。
今日はクラス順に歌っていきます。
まずは1組から。「あさがお」
歌い終わってからの退場の仕方も教わります。
続いて、2組「青春の一ページ」
3組「未来へのステップ」

4組「行き先」
5組「空は今」 空は今 何色ですか」
音楽の先生からのアドバイスです・・・
・ハーモニーを大切にしましょう。
・地声では歌わないようにしましょう。
・授業で学習したこと守って、その延長上でハーモニーに気をつけて歌っていきましょう。
体を使って歌わないと、地声になってしまいます。
先輩たちの歌声を聞いたり、練習の様子を見させてもらうのもよいでしょう。
課題はたくさん出して、一つひとつクリアしていきましょう。
2023年10月17日 |カテゴリー:1年生

今日も昨日に引き続き、合唱の練習をしています。
YouTubeで音楽を流しながら練習することもありますが、やはり伴奏者による生の音に勝るものはありません。
何度も伴奏をするのは指が痛くなるかもしれませんが、合唱をより良くするためにも頑張ってね…!
2023年10月17日 |カテゴリー:2年生

クラス合唱の歌詞を模造紙に見やすく大きく書いて、
練習に活用にしているクラスもあります。
自分たちの曲を研究して、表現しようと色々な工夫をしていますね。

2023年10月17日 |カテゴリー:3年生

昨日に引き続き合唱練習を頑張っています。
今日は2限丸々練習に使えるので、パートリーダーたちを中心にしっかりと時間をとってパート練習もしています。
音程を合わせるだけでなく強弱をつけるところやしっかりと揃える箇所など
細かいところを皆で話し合いながらすすめていました。




2023年10月17日 |カテゴリー:3年生

英語の授業のときに班で作成したリーフレットができました。絵も含めてタブレットですべて作成したものです。
廊下に掲示されています。
素敵な建物やかわいい動物、不思議な動物など見ていて飽きません。
2023年10月17日 |カテゴリー:2年生

ロイロノートが入ってから、タブレットを使った学習が増えました。
ノートにしたり、みんなに発表したり、課題を提出したり、いろいろなことができるロイロノート。国語の授業も、この単元は、ノートを使わずタブレットのみで学習しています。
しかし、課題も見えてきました。1限目からずっとタブレットを使う日は、途中で充電が切れてしまうのです。また、充電がしっかりとできていないと、プリントがないので、いままでの軌跡をいっさい見ることができません。
今後、問題点を少しずつ解決していきたいと思います。
2023年10月17日 |カテゴリー:2年生