今日は新人戦が行われる日です。部活を引退した3年生は全員登校していますが、2年生以下新人戦に出場する生徒は出かけています。もちろん、運動部の顧問の教師も同行しています。
なので、学校には3年生と文化部と今日試合がない部活の顧問の数名しかいません。静かなだけでなく、がらんとした空気の校舎です。
1限目は数学のプリント学習。自分の力不足の単元のプリントを選んで学習。プリントは数学教師が厳選した問題なので、これができるようになれば基礎は十分でしょう。
自分の足りない単元を知っている人は効率的に勉強できます。しっかり分析して、残り少ない日々を大切に過ごしていきましょう。
今日の3年生は心の中で後輩を応援しながら、目の前のプリント学習に取り組んでいます。
2024年10月18日 |カテゴリー:3年生
団体戦が終了しました。
最終戦までもつれた団体戦ですが、接戦の末、惜敗。
朝日中学校 2-3 保々中学校
2024年10月18日 |カテゴリー:学校の様子
三泗地区中学校新人大会(バスケットボール男子)が、以下のとおり予定されています。
○試合会場:中部中学校
○対戦相手:山手中学校
○予定開始時間:9時~
バスケ男子が始まりました。少しリードしています。
2024年10月18日 |カテゴリー:学校の様子
三泗地区中学校新人大会(卓球男子)が、以下のとおり予定されています。
○試合会場:四日市市霞ヶ浦体育館
○対戦相手:保々中学校と西朝明中学校の勝者
○予定開始時間:9時10分~
団体戦が始まります。
2024年10月18日 |カテゴリー:学校の様子
三泗地区中学校新人大会(ソフトテニス)が、以下のとおり予定されています。
○試合会場:三滝テニスコート
○対戦相手:橋北中学校
○予定開始時間:9時~
開会式が行われています。
2024年10月18日 |カテゴリー:学校の様子
三泗地区中学校新人大会(軟式野球)が、以下のとおり予定されています。
○試合会場:霞ヶ浦第2野球場
○対戦相手:菰野中学校
○予定開始時間:8時45分~
いよいよ試合がはじまります。
2024年10月18日 |カテゴリー:学校の様子
放課後の練習風景です。
日々上達しています。
大きな歌声が廊下に響いてきています。
2024年10月17日 |カテゴリー:2年生
1年生の各クラスのパートリーダーが3年生の合唱練習を見学しました。
あまりの迫力と表現力と合唱に向かう真剣な姿勢に、言葉も出ないほど圧倒されていました。
全員がいい合唱をつくろと意見を出し合い、楽譜を細かく読み込んでいたことが印象に残ったようです。
文化祭本番までに、どんな練習をしたらいいのか、パートリーダーとしてどんな取り組みをしたらいいのか、たくさんアドバイスをもらいました。3年生のみなさんありがとうございました。
クラスに戻って、早速アドバイスしてもらっとことを伝えていました。
先輩に追いつけるよう、猛練習です🎵
2024年10月17日 |カテゴリー:1年生
5限目に壮行会を行いました。
明日から始まる三泗地区新人大会に出場する運動部の先輩たちの言葉を聞いて、後輩として勝利につながるように、一生懸命応援しようと思ったようです。
後期室長にとって全校集会の隊形に並ばせるのは初仕事でした。
先輩をお手本にして仕事をしていました。これかもお願いします。
2024年10月17日 |カテゴリー:1年生
5限目、先日の学年ごとの体育祭団体種目の表彰式が行われました。
学年の総合優勝クラスに賞状と盾が手渡されました。
おめでとうございます。
表彰式の後、明日から始まる中体連新人大会の壮行会が行われました。
各部のキャプテンから、力強い決意表明とこれまでお世話になった方々への感謝の言葉が述べられました。
みなさん、最後まであきらめずに試合に臨んできてください。
2024年10月17日 |カテゴリー:2年生