学校の様子

本から知ったことや伝えたいことをプリントにまとめて発表しました。

タブレットで資料を作ったり素敵なイラストを描いたりする子もいて、それぞれ本のよさが良く伝わってきました。

2024年12月20日|カテゴリー: 3年生

2学期、大きな事故やけがもなく、安全に過ごすことができました。

日々の活動にご家庭の皆様にもたくさんのお力添えや応援をいただき、感謝しています。

ありがとうございました。

新年1月8日に、元気に会えることを楽しみにしています。

 

 

2024年12月20日|カテゴリー: 4年生

3学期に向けて、大そうじをしました。

とてもきれいになり、また3学期の学校生活が楽しみになりました。

2024年12月20日|カテゴリー: 4年生

6年生が2回目の書道教室を行いました。

森先生にお越しいただき、【希望】という字を美しく書く書き方を学びました。

自分ひとりで書いたものと見比べて、「めっちゃ上手くなってる!」と驚きの声をあげていました。

 

2024年12月20日|カテゴリー: 6年生学校の様子

算数科で、そろばんの授業を行いました。

子どもたちは、そろばんを使って、意欲的に計算に取り組むことができました。

2024年12月20日|カテゴリー: 4年生

キャロットピラフ、鶏肉のコーンフレークフライ、小松菜のソテー、ミネストローネ、米粉のクリスマスケーキ、発酵乳と、クリスマスパーティを思わせる献立の給食でした。子どもたちに人気の品ぞろえで、赤、緑、オレンジなど色も鮮やかで食欲もそそります。行事食は特別感があって、子どもたちも楽しみにしています。食事が楽しいことが一番です。いつもより、手間のかかる調理をしていただいたことに感謝しつつ、みんなおいしくいただきました。

2024年12月19日|カテゴリー: 全体学校の様子

書き初め「正月」の練習をしました。

新学期での書き初めが楽しみです。

2024年12月19日|カテゴリー: 3年生

外国語活動で、クリスマスカードを作ります。

子どもたちは、送る相手を思い浮かべながら、カードを書いています。

 

2024年12月18日|カテゴリー: 4年生

朝日園芸さんの見学で見つけたことを新聞にまとめています。

1学期より、発表もレベルアップしていますね。

2024年12月18日|カテゴリー: 3年生

12月13日に社会見学へ行きました。

「味の素KK東海工場」では、かつお節を削ったり工場の内部を見学させてもらったりしました。

「三重県環境学習情報センター」では、1枚の写真から家庭で出たごみの量に驚き、どのような状況でごみが出てくるのか学習しました。

 

2024年12月17日|カテゴリー: 5年生

このページの先頭へ戻る