学校の様子

25日、運動会準備に合わせて、第1回校内整備活動を行いました。

ボランティアの方々と保体部さんで、運動場の草刈りをしていただきました。

とてもきれいになりました。明日の運動会も楽しみです。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年10月25日|カテゴリー: 学校の様子

「ソーランソーラン」「どっこいしょどっこいしょ」と力強い掛け声が響きました。

腰をおとした、かっこいい姿に、運動会がますます楽しみになりました。

2024年10月25日|カテゴリー: 4年生学校の様子

団体競技の練習をしました。いわゆる「台風の目」です。

ペアで息を合わせてうまくコーンを回ります。

本番はどうなるか楽しみですね。

2024年10月25日|カテゴリー: 3年生学校の様子

運動会の50メートル走の練習をしました。

ゴール目指して、まっすぐ前に向かって走ることが大事です。最後まで力いっぱい頑張って!

 

 

 

2024年10月25日|カテゴリー: 1年生学校の様子

運動会まであと1日!

「すばやく 美しく チームワークよく」を目指して頑張ってきました。

明日は朝日小学校に集まった全ての人にハッピーと笑顔を届けます♪

2024年10月25日|カテゴリー: 3年生

昨日は運動会の全体練習2回目でした。閉会式の練習のあと、赤白各組で、応援の練習をしました。元気のよいかけ声が響きました。

2024年10月23日|カテゴリー: 全体学校の様子

いよいよ小学校の運動会が近づいてきました。

ひまわり体育の時間には学年で練習を進めてきたダンスや表現を見合いました。

上手になってきましたよ。

 

2024年10月21日|カテゴリー: ひまわり全体学校の様子

習字の学習で「白馬」を書きました。

白馬の「白」は画数が少ないので小さめで、

画数の多い「馬」は大きめに書くことを意識しました。

2024年10月21日|カテゴリー: 5年生

図工科「くしゃくしゃぎゅっ」では、膨らませた紙袋をしぼったり、かざりつけをしたりして、思わずぎゅっとしたくなるような作品作りをしています。

思い思いに形を作って、思い思いの材料で飾り付けて、一人一人の個性が光る作品ができてきました。完成をお楽しみに!

 

 

2024年10月18日|カテゴリー: 2年生

自画像を描きました。

自分の顔を描くことは難しいと思いますが、どの子も上手に描くことができました。

自画像の次は版画です。怪我無く自分が納得のいく作品ができるといいです。

2024年10月17日|カテゴリー: 5年生

このページの先頭へ戻る