学校の様子

総合で米調べを進めています。

この日は、田植え体験でお世話になったたくみファーマーズのみなさんに学校に

来ていただき、お話を聞かせてもらいました。

調べる中で疑問だったことなどを直接質問させていただきました。

 

2025年06月27日|カテゴリー: 5年生

5年生になって2回目の調理実習がありました。

じゃがいもやホウレンソウを使って、協力して作業する姿が見られました。

「家でも作ったよ。」「今度やってみようかな。」と話していました。

 

2025年06月27日|カテゴリー: 5年生

6年生は、来週の陶芸教室に向けて、卒業制作となるコップのデザインを考えました。

「どんな形が使いやすいかな」「どんな模様にしようかな」と、色やデザイン、持ち手の工夫などを想像しながら、真剣にスケッチに取り組む姿が見られました。

自分の手で形にすることを思い浮かべながら、ていねいに考えたデザイン。

世界に一つだけの作品ができあがるのが、今から楽しみです。

 

2025年06月24日|カテゴリー: 6年生

三重県保険医協会様より、絵本を、小学校とあさひ園にご寄贈いただきました。

小学校には「カミカミ おもしろ だ液学」、あさひ園には「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」です。

今月の「むしば予防週間」や給食の「よくかんで食べよう」にぴったりの絵本です。

歯や口の健康は、全身の健康につながります。改めて、歯みがきの大事さ、かむこととの大事な働きを絵本で知ってほしいです。

 

2025年06月19日|カテゴリー: 全体学校の様子

6年生は、人権についての学習の一環として、公益財団法人反差別人権研究所みえ(ヒューリアみえ)の原田朋記さんをお迎えし、講演を聞きました。

テーマは「自分の立つ位置を変える  -自分と向き合うことからはじめませんか?-」。

原田さんはご自身の経験を交えながら、「今の自分はどこに立っている?」「まわりをどうしたいと思っている?」「どこに立てば状況を変えられる?」と、私たち一人ひとりに問いかけてくださいました。

子どもたちは真剣な表情で耳を傾け、自分自身やまわりとの関わりについて深く考える貴重な時間となりました。

 

2025年06月19日|カテゴリー: 6年生

6月より、体育の時間に水泳の学習をしています。

天気や気温、水温に左右されるので、子どもたちは登校したら、「今日は水泳できる?」と心配そうに聞いています。

「入れるよ!」と伝えると、笑顔いっぱいになります。

 

 

 

 

 

3年生では、もぐる・浮くを中心に様々な動きに挑戦しています。

 

 

 

 

授業の前に今日の目標を確認しています。

 

 

 

 

 

バブリングの練習です。水の中で、息を吐いています。

水中じゃんけんでは、ペアの子と楽しんでいます。

これからも、友だちと楽しみながら活動をし、水に親しんでいきたいです。

2025年06月18日|カテゴリー: 3年生

 

 

 

 

 

先週13日(金)に町たんけん第2弾に行きました。

前回と行き先を交代して公園や神社などで見つけたことをカードにメモしてきました。

教室では、探検先で気がついたことを交流し、各クラスで白地図に写真や付箋を貼ってまとめています。

2025年06月16日|カテゴリー: 2年生

今日から2週間の図書館まつりが始まりました。

今日は学年間で教師をシャッフルした読み聞かせを行いました。

 

 

 

 

 

どのクラスも集中して聞いていました。子どもたちは読み聞かせが大好きです。

おうちでも時間を見つけて、読み聞かせをして頂くなど本に親しむ機会を作って頂けるとよいかと思います。

2025年06月16日|カテゴリー: 1年生

今日は、3週目の木曜日。「みえ地物一番給食」の日です。給食には、ごはんのお米をはじめとする、町内産、県内産の食材が9つも使われていました。

栄養教諭の作ったスライドを見ながら、自分の食べている給食と比べて、おいしくいただきました。

特に「まごわやさしい煮」は、今月の給食目標「よくかんで食べましょう」にもつながる、具だくさんのひじき煮です。町内産しいたけも使われていました。

ま・・まめ、ご・・ごま、わ・・わかめ(海藻)、や・・やさい、さ・・さかな、し・・しいたけ(きのこ)、い・・いも

 

2025年06月12日|カテゴリー: 全体学校の様子

6年生の書写では、「あられ」の文字を書きました。

 

今回は、縦の中心をそろえることを意識して練習しました。

お手本をよく見て、文字の位置やバランスに気をつけながら、集中して筆を運ぶ子どもたち。

静かな教室には、真剣に取り組む気持ちがあふれていました。

 

書き終えたあとには、「前より上手に書けたかも」と、自分の書いた字を振り返る姿も見られ、学びの深まる時間となりました。

 

2025年06月11日|カテゴリー: 6年生

このページの先頭へ戻る