2年生は、少人数教室でパフォーマンステストがありました。
1分間で、会話をします。今日は「好きなこと・したいこと」について会話を楽しみます!
次の人は廊下で待っている間は身を固くして緊張気味の様子。
でも、1年生の時もやってきているとあって、しっかりと目を見て会話していました。
2023年06月23日 |カテゴリー:2年生
今日は、朝から激しい雨が降り、一日中じとじとしていました。
そんな中でも、掃除の時間には、じとじとを吹き飛ばすかのように
自分の役割を果たし、環境を整えている姿がありました。
誰かに任せるのではなく、一日の終わりを気持ちよく終え、
次の日も明るく迎えられる雰囲気が、どんどん広がるといいですね。
2023年06月22日 |カテゴリー:3年生
今日の英語の授業では、スピーキングテストを実施しました。
シェイ先生と1対1でテストを受けるとなると、かなり緊張するのかな…と思っていましたが、心配無用でした。
テストの様子を見ていると、たくさん笑顔が見えたり、ジョークを交えた会話をしたりしていました。
これからも英語を話す楽しさを味わっていきましょうね!
2023年06月22日 |カテゴリー:2年生
理科の実験の時間です。
今日は「密度」の学習です。
密度とは、ものがどれくらい詰まっているのかを表す値のことです。
密度は、同じ体積でいろいろなものの質量を比べることができるため、とても便利です。
今日は、鉄、ヒノキ、アクリルなどのかたまりをもとに、密度を求めました。
密度の公式は・・・「質量」を「体積」で割り算すると求めることができます。
ここで、数学(算数)で学習した、割り算が必要になるのですね。
グループで協力して学習を深めています。
2023年06月22日 |カテゴリー:1年生
理科の授業。授業終わりにクイズをしていました。
学んだ化学式などについての四択クイズです。早押しで、正解したかどうかと、正解者の中で早く答えた順に順位が出ます。
まずは正解が、A~Dのどれか表示されます。その後、正解者の中で早く答えられた生徒の名前が映し出されます。
生徒たちは、分からない問題の時は、勘で押しているので正解かどうか気になります。また、分かる問題の時は、いち早く答えたいので前のめりでボタンを押します。
答えが表示される前、みんな真剣な顔で画面を見守ります。
中には押し間違える生徒もいて、がっかりのリアクション。
楽しく復習できるクイズは、生徒たちに大人気です。
2023年06月22日 |カテゴリー:2年生
教育実習生による、地理の授業。
生徒たちは・・・・・普段と変わりなく学習していました。
「中国・四国について調べよう」
班になって、各自調べたものをジャムボードに書き込んでいくという、いつものスタイルの授業です。初めにジャムボードがおかしくなっているというトラブルが発生しましたが、生徒たちと一緒に解決し、教室内にいい雰囲気が流れています。
地理が好きな生徒や、旅行で行ったことがある生徒は豆知識を披露し、「なんでそんなことを知ってるの?!」と班の子に驚かれていました。
ただ調べるだけではなく、瀬戸内の気候に焦点を当てて、生徒に考えさせていました。
活発な意見のやり取りがみられる、楽しい授業でした。
2023年06月22日 |カテゴリー:2年生
1年家庭科では、裁縫の学習もすすめています。
今日は、基礎縫いである、並み縫い、返し縫い、まつり縫いの3つの縫い方の練習です。
針に糸を通すところから始めます。糸の端は、こま止めをつくっておきます。
タブレットで動画を見ながら、練習しています。
裁縫が得意な人、苦手な人もいると思いますが、みんな一針一針、丁寧に縫っています。
2学期の中間テストで、縫い方の実技テストがあるようです。
縫い目がキレイに、そして、時間内に縫えるように家でも練習しておくといいですね。
2学期の家庭科では、ペンケースづくりにチャレンジします。
2023年06月22日 |カテゴリー:1年生
給食後に、食缶などを片付けたワゴンを、本館まで運ぶのは2年生の仕事です。
まずは、教室からワゴンまで食缶を運びます。ここが遅れると、ワゴンを運ぶのも遅れてしまい、昼休みがなくなってしまいます。急いで急いで!!
ワゴンは5つ。一つのワゴン前後に2人は必要です。初めはコントロールできずにふらついていましたが、最近はドラテクが上がってスムーズに運んでいけるようになりました。
本館まで運んだら業務終了です。どうもありがとう!
2023年06月21日 |カテゴリー:2年生
1年生の家庭科の授業です。
「中学生の発達と必要な栄養」について、学習しています。
それぞれが出したデータを発表し合っています。
健全な心身を作っていくためにも、栄養バランスのある食事がとても大切なのですね。
2023年06月21日 |カテゴリー:1年生
1年生英語の時間です。
グループで本文の音読練習をしています。
音読の際に、どのように感情を込めていくとよいのでしょうか。
登場人物になり切って、やっていくのですが、今回は少し違った感情の入れ方で練習しています。
うれしい / 悲しい / 疲れている / 怒っている / 等々いろいろな感情を入れて練習します。
慣れてきたら、スキット(寸劇)もできるようになりますね。
2023年06月21日 |カテゴリー:1年生