学校の様子

社会科の授業で朝日町にある朝日川越分署へ消防署見学に行きました。

「火事に、はやくかけつけるためのくふう」をたくさんみつけることができました。

 

 

 

 

 

 

2024年11月15日|カテゴリー: 3年生

11月7日、朝日川越分署の方々による防火教室がありました。

火事を起こさないために普段からできることがたくさんありました。

2024年11月15日|カテゴリー: 3年生

体育の授業で鉄棒をしました。

技ができるできないだけでなく、棒にぶら下がるなど

それぞれの楽しみ方を見つけていました。

2024年11月14日|カテゴリー: 5年生

今日は、今週、音楽会に出場する6年生の合唱の発表がありました。

素晴らしい歌声が、広い体育館に響き渡り、とても感動しました。

 

 

2024年11月13日|カテゴリー: 全体学校の様子

小児の救命講習ということで、消防署員の方のお話と実技を行いました。

もしものことに出会ったら、勇気を出して、今日の講習の内容を少しでも生かすことができるとよいと思いました。

授業参観を含め、たくさんの参加の方がありました。ありがとうございました。

2024年11月13日|カテゴリー: 全体学校の様子

大地震とその後の大津波警報発令を想定した避難訓練をしました。

少しでも早く、高いところへ避難するために、みんな黙って速足で歩きました。

 

2024年11月13日|カテゴリー: 全体学校の様子

人権プログラムでは、実際に「いじめ」という言葉を使って、いじめについて考える学習をしました。

いじめを感じた瞬間必ずいずれかの立場に自分もいる(関与している)ことを知るために、班で、【いじめる人】【いじめられている人】【見ている人】【助ける人】と、4つの立場にカードを分類しました。そして、「そーなんだ。そんなふうに考えたんだね。」と、意見を交流しました。

2024年11月8日|カテゴリー: 4年生

自然教室の活動も終わりです。

朝は寒かったですが日中は暑いくらいになりました。

カレー作り、キャンプファイア、友達といっしょに泊まったこと…。二日間があっという間でした。

 

2024年11月8日|カテゴリー: 全体学校の様子

みんなで協力してカレー作りです。おいしくできました。

2024年11月8日|カテゴリー: 全体学校の様子

冷たい空気の中、ラジオ体操をしました。朝焼けがきれいな清々しい朝です。

 

2024年11月8日|カテゴリー: 全体学校の様子

このページの先頭へ戻る