学校の様子

人権プログラムでは、実際に「いじめ」という言葉を使って、いじめについて考える学習をしました。

いじめを感じた瞬間必ずいずれかの立場に自分もいる(関与している)ことを知るために、班で、【いじめる人】【いじめられている人】【見ている人】【助ける人】と、4つの立場にカードを分類しました。そして、「そーなんだ。そんなふうに考えたんだね。」と、意見を交流しました。

2024年11月8日|カテゴリー: 4年生

自然教室の活動も終わりです。

朝は寒かったですが日中は暑いくらいになりました。

カレー作り、キャンプファイア、友達といっしょに泊まったこと…。二日間があっという間でした。

 

2024年11月8日|カテゴリー: 全体学校の様子

みんなで協力してカレー作りです。おいしくできました。

2024年11月8日|カテゴリー: 全体学校の様子

冷たい空気の中、ラジオ体操をしました。朝焼けがきれいな清々しい朝です。

 

2024年11月8日|カテゴリー: 全体学校の様子

先週行けなかった小向神社への秋の実拾いに行きました。

とても過ごしやすい中、交通ルールを守って小向神社まで行きました。

 

 

 

 

 

小向神社では、地域のボランティアの方々に見守られながら、

たくさんのどんぐりを拾うことができました。

 

 

 

 

 

子どもたちは、たくさん拾えたことに満面の笑みを浮かべていました。

 

2024年11月8日|カテゴリー: 1年生

ゲームやダンスで盛り上がりました。

2024年11月7日|カテゴリー: 全体学校の様子

班で林の中や池の周りを歩いてチェックポイントを通ります。どう回るか相談しながらです。

2024年11月7日|カテゴリー: 全体学校の様子

杉板を焼いて木目がでるときれいなもようです。間伐材も素敵な思い出の作品です。班で協力してできました。

2024年11月7日|カテゴリー: 5年生学校の様子

現地に到着。少し早めのお弁当です。風は冷たいですが、青空で気持ちいい日です。

2024年11月7日|カテゴリー: 全体学校の様子

いじめをする人、される人、見ている人、助ける人のそれぞれの気持ちを想像し、カードを選びます。

自分はどう考えたのか、班の仲間と意見交換をして、まとめていきます。

異なる意見があっても、最後まで聴き、決して否定せず、まずは、「それいいね。」「そんな考え方もあるんだ。」と受け止めてから、自分の考えを伝えます。

みんな穏やかに、そしてしっかり自分の考えを伝えて、班での考えをまとめました。

 

2024年11月6日|カテゴリー: 4年生学校の様子

このページの先頭へ戻る