夏休みに取り組んだ作品の鑑賞をしました。
興味をもったことについて詳しくなろうと、実験したり調べたりと夏休み中に取り組んだ成果が表れていました。
友達の自由研究を読み、「そうなんだ!」と新しい知識を得ている姿や、「さわってもいいよ」と書いてある工作を動かして楽しんでいる姿も見られました。
2023年09月7日|カテゴリー: 6年生
今週水曜日に、校内作品展を見に行きました。子どもたちは、初めて見る友達やお兄さんお姉さんの作品を見て、「すごい!」「面白い!」等話しながら楽しそうに見ていました。
また、「来年は、こんなのを作ってみたい!」と話している子もいました。来年が楽しみですね。
2023年09月6日|カテゴリー: 学校の様子
今週、火曜日と水曜日に分けて、発育測定の後に保健指導をしていただきました。けがをしたときに、自分でどのような手当てができるかを学びました。もし、自分や友達がけがをしてしまった時に、実践できるとステキだなと思います。
2023年09月6日|カテゴリー: 1年生
約1か月の夏休みが終わり、校舎から子どもたちの賑やかな声が聞こえてくるようになりました。
子どもたちは、夏休みの思い出をたくさん話してくれ、嬉しかったです。
まだ暑い日が続きますが、2学期もよろしくお願いします。
2023年09月6日|カテゴリー: 1年生
9月1日(金)に、2学期の始業式が行われました。
始業式がはじまると、子どもたちは、校長先生のお話を静かに聞いていました。
夏休みの間に成長した子どもの姿に安心をしました。
2学期では、楽しみな行事がたくさんあります。
子どもたちが元気に活動に取り組み活躍しててくれることを期待しています。
新たな気持ちで新学期を過ごしていってほしいと思います。
2023年09月5日|カテゴリー: 学校の様子
本日から夏休みの作品の鑑賞が始まりました。
1~6年生の作品を見ました。
低学年の工作作品では、「この迷路おもしろい!」や「昆虫の標本がすごいな~!」などの声が聞かれました。
高学年の作品展示では、「5,6年生の作品はすごいな!」「この自由研究おもしろい!」と感心しながら鑑賞する姿が見られました。
時間いっぱい作品を楽しむ姿がありました。
2023年09月5日|カテゴリー: 学校の様子
9月1日(金)、2学期の始業式でした。
子どもたちは、校長先生のお話を真剣に聞いていました。
この調子で、2学期も頑張っていきましょう。
2023年09月4日|カテゴリー: 2年生
夏休みが明けました。まだまだ暑いですが、暑さも少しは和らいだ気がします。
夏休み期間中、保護者の皆様にとっては休みではなかったかもしれません…。待ち遠しかった2学期が始まったという方もみえるかもしれませんね。
子ども達は、体育館での始業式にのぞむことができました。
約4か月弱の2学期、ひまわり担任、交流担任、介助員一同、連携を取りながら、日々の活動に取り組みます。よろしくお願いします!
2023年08月31日|カテゴリー: 学校の様子
7月20日、終業式がありました。
2年生の子どもたちにとって、初めて全学年が集まって行う式でした。
子どもたちは、集中して話を聞くことができました。
2023年07月21日|カテゴリー: 2年生
19日に大掃除がありました。
普段の掃除の時間にはできない細かなところまで一生懸命取り組む姿がありました。
「先生、窓が汚れてるから拭きたいんだけど、新聞紙とかないですか?」と自分で考えて行動する姿があり、頼もしく感じました。
本日で1学期が終わりました。
2学期、元気な顔で皆さんに会えるのを楽しみにしています。
2023年07月20日|カテゴリー: 4年生