
鉄棒を使った運動の様子です。
子どもたちは鉄棒を使ってツバメや布団干し等、色々な動きを練習しています。
2023年12月18日|カテゴリー: 2年生

12月13日(水)総合的な学習の時間に「夢への授業」として出前授業を行いました。
テクニカルサポートの萩原だいやさんにはオンラインでの講話,ヴィアティン三重バスケットボールの溝口秀人選手と坂本ジェイ選手には来校して講演していただきました。自分の夢を実現させるヒントをたくさん教えていただきました。
2023年12月18日|カテゴリー: 6年生

12月8日、2年生は町探検に行きました。
子どもたちは展望公園から朝日町を見て、「朝日小学校がある!」「あれが北勢バイパスか。」と気づき、話していました。

図工科『まどからこんにちは』では、カッターの使い方を学習しました。
窓を開けると何がいるか考え描いたり、カッターで窓を切ったりしています。
どんな作品が出来上がるのか、楽しみです。
2023年12月18日|カテゴリー: 2年生

11月27日から12月15日に業間なわとびを行いました。声をかけあいながら取り組むことで、記録を伸ばすことができました。また、記録を伸ばすために、休み時間を使って練習をする姿も印象的でした。残り1週間ですが、良い2学期の締めくくりとなるよう、見守っていきます。
2023年12月18日|カテゴリー: 5年生
11月中旬から九九の学習に取り組んでいます。
2の段から始まり、7の段まで学習を進めることができました。
お家でも九九カードの音読を頑張っています。
楽しく九九に取り組めるように、授業の最後に九九カードかるたをしています。
先生に言われた答えの九九カードを一生懸命探しています。

2023年12月15日|カテゴリー: 学校の様子
タイピングの学習をしている時、分からない言葉を教え合う姿がありました。
学年を超えて、交流を深められるところはひまわり学級の強みです。
今年度もあとわずかになってきました。
残り短い期間の中で、苦手なことを補い合い、共に成長していく姿を期待します!
2023年12月14日|カテゴリー: 学校の様子

図工の「ほってすって海の生き物発見!」で彫刻刀を使い様々な海の生き物を彫りました。
ついにインクを付けて紙に刷りました。
紙に写った自分の作品を見て「おぉ!」「〇〇さんのいいね!!」などの声がありました。

今日は、今年度2回目の仲良し班遊びでした。
天気もよく、暖かく活動しやすい陽気で、子どもたちは元気よく遊んでいました。
5年生のみなさん、3年生がしっかり楽しめる企画を立ててくれてありがとうございました。

2023年12月13日|カテゴリー: 5年生

代表委員会では、「いじめ防止ラジオ」を企画し、その準備をしています。
内容は、実際に朝日小学校の仲間が抱えている悩みにこたえることです。
第1回は今週末を予定しております。
お楽しみに。
2023年12月13日|カテゴリー: 全体