
理科と数学の授業の様子です。
理科では地震のしくみを模型を使って学習していました。
模型は立体感があり、地震のメカニズムを捉えやすかったようです。
数学では、立体の体積の求め方を学習していました。
友達と一緒に考える人、一人でじっくり考える人、先生にヒントをもらう人など、自分の学び方にあった方法で正解を導き出していました。
2025年02月4日 |カテゴリー:1年生

寒風吹きすさぶ中、グラウンドではハンドボールが行われていました。
ひと試合3分間で、次々に対戦メンバーを替えての試合形式。3回に1回は休憩できますが、2試合連続のときはずっと走り続けることになりかなりの運動量です。なので、今日は最強寒気が流れ込んでいますが、身体も温まるようで生徒たちは元気いっぱい楽しそうな様子。見ている教師だけが震えていました。
2025年02月4日 |カテゴリー:3年生

本日の授業を紹介します。
社会科では、「もし世界の大統領になったら」というテーマで授業が行われていました。世界のどこかの子どもたちが想像したイラストをもとに、自分が大統領だったらどうするかをグループで話し合いました。その中で、イラストの中にある真意を読み解いたり、世界の何の問題を表しているのかを熱心に討議していました。様々な課題をどのように解決していくか、クラスの意見を参考にながら追求していってください。
1年生は、多目的室でキャリア学習の発表会を行っていました。それぞれが職業を調べて、その代表者が発表しました。様々な職業の内容について、みんな真剣に聴いていました。先日、「プロに聞く」の第1弾が終わったばかりなので、興味津々だったようです。今月末には第2弾があります。来年度の職場体験に向けて、学習を深めていきましょう。

新しい班になって作り始めた班ポスターが全クラス完成しました。
<4組のポスター>
白い蛇が印象的です。幸運を呼ぶ存在のようですね。
仲の良い班にしていきましょう。
2025年02月4日 |カテゴリー:2年生

今日が朝読書の最後の日です。
いつも通りに、予鈴前から読み始めている人が多いです。
いよいよ明日から、朝学習の取り組みが始まります。
今日の午後、その説明会があります。
どのように取り組めばよいのか、よく話を聞いていきましょう。
教室の後ろには、朝学習で必要なテキスト類が入った手提げ袋が並べられています。
2025年02月4日 |カテゴリー:2年生

今日は前期選抜です。多くの生徒が、それぞれの高校へ行って試験を受けます。自分の力を出すことができたでしょうか。
学校では残った生徒たちが、少ない人数で授業をしていました。仲間が試験を頑張っているのを、心の中で応援しながら一日を過ごしました。
2025年02月3日 |カテゴリー:3年生

だれかの英語の教科書が行方不明になってしまったようです。
ロッカーの中に入れたはずのようですが、、。
まずはそれぞれの持ち物をチェックします。
各自の教科ファイルを机の上に積み上げ、1教科ずつファイルチェックしています。
教室後ろの共有ロッカーの中も探します。
(探し物は共有ロッカー内から見つかることがこれまでもありました!)
しばらくして、
「あったー!」
共有ロッカー内を探していた先生が見つけました!
よかったですね。
これを機会に、持ち物の確認を毎日していきましょう。
2025年02月3日 |カテゴリー:2年生

早2月です。そして今日は「立春」。
立春とはいえ、まだまだ寒い日が続きますね。
来週はテスト発表があります。
体調に気を付けながら、やるべきことをこつこつとやっていきましょう。
先週から班も新しくなりました。
新しい仲間と充実した毎日を過ごしていきましょう。
<帰りの会の様子>
2025年02月3日 |カテゴリー:2年生

3学期から、続けている「今日の目標」です。
その日のクラスの過ごし方を振り返り、次の日はどう過ごしらよいのか帰りの会で話し合い、学級役員中心に次の日の「一日の目標」を決め、日々を大切にしていこうと試みています。
「できる・できない」だけなく、どういうか声掛けをしたらいいのか、目標に対してどんな働きかけがあったのか、お互いコミュケーションを取ることを意識して毎日取り組んでいます。まだまだ足らないところもありますが、2年生になる準備のひとつの取り組みとして、学年議会メンバー中心にクラスの様子を共有しながら頑張っています。
2025年02月3日 |カテゴリー:1年生

時が過ぎるのは早いもので、2月になりました。
そこで、クラスのみんなから選ばれた班長や学級役員中心に班編成を行いました。
1年間の集大成として、クラスが少しでも成長できるように、真剣に班編成を考えていました。
今週から新しい班での活動が始まります。
「誰かの笑顔のために頑張る」「できていたことを継続してしっかりやる」など、クラスの向上にむけて積極的な目標が話し合われていました。
2025年02月3日 |カテゴリー:1年生