学校の様子

5月に植えた野菜の苗はぐんぐん育ち、花が咲いたり、小さな実が育ってきました。

登校すると水やりをしたり観察したりしています。

2024年06月13日|カテゴリー: 2年生学校の様子

6月17日(月)から28日(金)にかけて、図書館まつりが行われます。

期間中は、図書館まつり限定企画「図書館まつりスタンプラリー」を行います。課題に沿った本を読み進めていくとスタンプが貯まっていきます。ゴールを目指してどんどん読み進めてほしいと思います。

 

また、イベントに向けて、図書委員会では各クラスへのイベントお知らせポスターを作ったり、イベント期間中の役割分担を確認したりして張り切っています。

 

 

 

 

 

暑すぎて外遊びができない日も、雨続きで外に出られない日も、図書室は毎日元気に開館しています。

おうちでの「図書館室、行ってみたら?」「〇〇っていう本、おすすめだよ。」といったお話のきっかけにしていただければ幸いです。

 

 

2024年06月13日|カテゴリー: 学校の様子

タブレットで、朝顔の写真を撮りました。

 

 

 

 

撮った写真をもとに、成長した朝顔の様子を観察カードに描きました。

授業参観の際に、観察カードをご覧ください。

 

 

2024年06月13日|カテゴリー: 1年生

みんなで協力して、教室のものの長さをはかっています。巻き尺を使うと大きいものや丸いものの長さもどんどんはかれますね!

2024年06月13日|カテゴリー: 3年生

前回、田植え体験をさせていただきました。

その際に様々な疑問が出てきました。

自分たちでも調べましたが、まだまだ解決しない疑問もありました。

そこで、稲作質問会を行い、パワーポイントでみんなの疑問を解説してもらったり、自分たちからも質問をしたりました。

とても充実した時間になりました。

2024年06月11日|カテゴリー: 5年生

体育科「表現運動」で「水の中の生き物」をグループで表現中です。クジラ、イルカ、クラゲなど楽しい生き物がいっぱいです。

2024年06月6日|カテゴリー: 3年生

毎年、社会科の公民分野を学んだところで、税金について学習する「租税教室」を行っています。

今年も、納税貯蓄組合連合会の方や税務署の方にお世話になり、税金の大切さを教えていただきました。

2024年06月4日|カテゴリー: 6年生学校の様子

今日、2-3と2-4の2クラスでふれあいパークや児童館へ探検に行きました。

観察ポイントは「自然」「楽しいポイント」「便利ポイント」です。メモをもとに教室で振り返りカードにまとめ、交流をしました。

2024年06月4日|カテゴリー: 2年生

毛筆の授業で「道」を書きました。

特に「しんにょう」が難しいですが、ゆっくりていねいに

お手本のような字を書くことができました。

2024年06月3日|カテゴリー: 5年生

第1回学校運営協議会を開きました。

学校、保護者、地域が一体となって学校運営を進め、子どもたちの健全育成に取り組んでいくための協議会です。

本年度の学校経営方針を承認していただきました。保護者地域とともに協働した学校運営を進めていきます。

2024年05月31日|カテゴリー: 全体学校の様子

このページの先頭へ戻る