学校の様子

4年生になり、『高学年の仲間入り!』ということで、学年目標を上記のように掲げ、学年集会をしました。

学習のことや安全に楽しく過ごすことなどを話しました。みんな前をしっかりと見て、真剣に話を聞いていました。

今後の成長がとても楽しみです。

2024年04月12日|カテゴリー: 4年生

新学期が始まって数日経ちました。

これからなかまと共に楽しく過ごしましょう!

 

 

2024年04月10日|カテゴリー: ひまわり学校の様子

2年生最初の体育の授業は、学年合同体育でした。

手足をバラバラに動かす運動や、一直線のコースをいろいろな走り方で走る運動を行いました。

慣れない動きに初めは戸惑っている子も多かったですが、見本を見たりアドバイスを聞いたりして

上手に体を動かして楽しみました。

 

 

2024年04月10日|カテゴリー: 3年生

新しい学年が始まりました!

自分たちで整列し、「やっていこう。」と高学年になった気持ちがとても伝わりました。

1年間よろしくお願いします。

 

2024年04月9日|カテゴリー: 4年生

昨日、令和6年度始業式が行われました。

初めてのクラス替えで子どもたちはドキドキしているようでした。

新しいクラスで元気いっぱいに過ごすことができました。

みんなでたくさん学び、たくさん遊び、楽しい1年にしていきたいと思います。

 

2024年04月9日|カテゴリー: 2年生

6年生は、他の学年より少し早い4月5日から、入学式準備に来てくれました。

自分たちで考えて動こうとする姿に、最高学年としての頼もしさを感じました。

今日は、始業式・着任式がありました。

小学校生活最後の1年が充実した1年になるよう、

支えていきたいと思います。よろしくお願いします。

 

2024年04月9日|カテゴリー: 6年生

令和6年度が始まりました。「ひとみ輝くあさひの子」を目指し、「もくひょうをもってすすんでやってみる」「みんなとあたたかいつながりをつくる」をがんばりましょう、というお話をしました。

2024年04月8日|カテゴリー: 全体

6年生の卒業式練習を見学しました。呼びかけや歌、座る姿勢等を見せていただきました。今回の見学で「人を感動させられるような、あんな姿になりたい。」「6年生のような姿になるには、日々の積み重ねが大切だ。」と感じた子が大半だったように思います。6年生を送る会を通して、一回りも二回りも成長した子供たち。1年後の目標が定まり、また更に凛々しさを感じた日でした。

1年後のみんなの成長が楽しみです。

 

 

 

2024年03月18日|カテゴリー: 5年生

 

国語の「『言葉のタイムカプセル』を残そう」と総合の授業で10年後の自分に手紙を書いています。

これまでハッピー10セレモニーへの取り組みを通してどんな大人になりたいかを考えたり、夢について話したりしてきました。

それを便箋にまとめます。

自分の夢について書く子、今の自分について書く子、こんな大人になりたいと書く子・・・様々な思いを文字に載せて書いています。

10年後に「懐かしいな」「そういえばそんな事もあったな」と10歳の自分からの手紙を見返す日がくるといいですね。

2024年03月18日|カテゴリー: 4年生

図工の時間に、『うらしまたろう』『さるかにがっせん』のお話を聞いて、絵を描きました。

子どもたちは、物語から形や色を想像し、描いていました。

2024年03月13日|カテゴリー: 2年生

このページの先頭へ戻る