
きのう、プール掃除をしました。
はじめに泥を取り、そのあとは、壁や床をこすってきれいにしました。更衣室やトイレなども協力してきれいにしました。
みんなが水泳を気持ちよくできそうです。6年生のみなさんどうもありがとう。

先日、家庭科の授業でお茶を入れる実習を行いました。
「思ったより苦かった。」など盛り上がっていました。
そして今回は、ジャガイモとほうれん草を茹でる調理実習です。
上手に取り組めるといいです。
2024年05月27日|カテゴリー: 5年生

2人で力を合わせて一本の苗を植えました。
朝や帰りにサツマイモの様子を見に行く姿が見られ、
これからの生長を楽しみにしているのが伝わってきます。
2024年05月27日|カテゴリー: 2年生

体育『ベースボール型ゲーム』では、キャッチボールを行っています。
子どもたちは、相手に届くように意識して、球を投げていました。
2024年05月27日|カテゴリー: 4年生

5月22日(水)に5年生となかよし班遊びを行いました。楽しい遊びがたくさんで、とても楽しそうでした。5年生の皆さん、ありがとうございました。
2024年05月27日|カテゴリー: 3年生

5月15日(水)の1,2限目、船橋先生に空豆のことを教えてもらった後、
各教室で「空豆むき」をしました。
空豆は塩茹でにしてもらい、その日の給食で小学校のみんなで美味しくいただきました。
2024年05月27日|カテゴリー: 1年生

法隆寺では、ガイドさんの説明を聞きながら、たくさんの見所を見学できました。

東大寺を見学しました。南大門の両側の仁王像も大きく立派です。もちろん大仏を間近で見ることができ大迫力でした。

予定通り、出発しました。みんな楽しみにしていた行事です。
2024年05月24日|カテゴリー: 6年生

なかよし班活動といって、ペア学年による班活動があります。
1・6年、2・4年、3・5年のペアです。3・5年生のペアで、第1回の遊びをしました。
5年生が考えてくれて、リーダーシップをとって、いっしょに楽しい時間をすごしました。